
トイトレは同じ時間に行う必要がありますか。現在、朝と帰宅後にトイレに連れて行っていますが、成功しません。他の子は進んでいるので焦っています。時間を決めないとトイレに行かないのか、このままで良いのか悩んでいます。
トイトレって同じ時間にやらないと意味がないですか?🤔
もうすぐ3歳なのですが、朝起きて保育園に行く前に1回、帰ってきてご飯食べたら1回行くようにしています。
が、うんち(ふんばりそうな時に連れて行く)以外は成功していません。保育園の他の子は順番にトレパンになってきているので、少し焦っています。
時間が決まってないからトイレでしようという気にならないのか、このままでいいのか悩んでいます。
- しろくま(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何か行動する前に行かしてましたし、今もそうしてますよ☺️
起きたら行く、家出る前に行く、着いたら行く、帰る前に行く、着いたら行く、ご飯前に行く、お風呂前に行く、おやつ前に行く、寝る前に行くですね!

きなこ
時間決めて、というよりは、家にいる時は1〜2時間に1回連れてってました!出なくても座らせて、いつ出るか把握する感じです!
起きた後、ご飯の前、出かける前、帰ってきた後、おやつの前、お風呂の前、寝る前、、、、
自宅保育なので違うと思いますが、保育園から帰ってきた後、ご飯の前、お風呂の前、寝る前の4回くらいは声かけてトイレ誘うと思います!
しろくま
お返事ありがとうございます。
結構な頻度で行かせていたんですね😳素直に行ってくれていましたか?保育園で何回か行っていますが、2回では少ないでしょうか😞
はじめてのママリ🔰
通っていた保育園が行かせる園で、ホワイトボードに表に時間毎に○を書いてくれてくれていて、何も言われてませんが合わせていました!
行きたがらない時に悩み、お家ではシールを貼るシステムを導入してましたね☺️
大人でも次の行動をする前に済ませるので、リズムを付けるためには必要かなと思います✨