
4ヶ月の男の子を育てており、母乳とミルクを混合で与えています。夜にまとまって寝てくれず、1時間半から3時間半で起きるため悩んでいます。昼間は上の子の自宅保育もあり、十分に休めず辛いです。皆さんはどのように工夫されていますか。
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育ててます。
母乳とミルクを半々くらいの混合で育ててます。
いまだに夜まとまって寝てくれず悩んでいます😓
早いと1時間半、長くても3時間半くらいで起きます。もう4ヶ月もまともに寝れておらず、昼間も上の子を自宅保育してるので寝れずしんどいです。
皆さんはまとまって寝てもらうための工夫などされてますか?同じ月齢くらいの頃どうだったかなど、何でも良いので教えてください🙇♀️
- まあこ(生後7ヶ月)
コメント

ままり
新生児の頃から7時間ほど寝れる子なんですが、寝る前にしっかりミルク飲ませました!
また、夜中起きても電気をつけたり、抱っこしたり、トントンしたりせず、そーっとミルクを飲ませてました!
まあこ
ミルクしっかり飲んで、その時は寝てくれるんですが、、、夜中も電気つけてないし、抱っこもしないです!飲んでまたすぐ寝てはくれるんですが、時間が短くて💦