
幼稚園のイベント前に、軽い咳がある子供を行かせるべきか悩んでいます。皆さんはどう考えますか。
幼稚園のイベント前で子供が軽症でも咳をしていたら、行かせるのやめますか?前にイベント前に子供達が結構な人数、休んでいて、私が「みんな大事をとっているのかなー?」と言ったらママ友さんがぼそっと「イベント前こそ他の子にうつさない様に休むでしょ…」と言ってて、自分はそんな意識してなかったから(そっか💦)と思って…
明後日イベントがあるけど少し咳をしていて、もう3日も休んでいて、身勝手かもしれませんが、もともとイベントが苦手な子なので明日のリハだけでも行かせたいって思ってしまいます…咳以外何も症状がなくて、咳の頻度もたまに…って感じではあるんですけど…
みなさんはどんな考えですか?
朝だけひどいので季節性のアレルギー?喘息かなぁとは思うんですけど…
- はじめてのママリ🔰
コメント

モモリ
幼稚園の先生していました!
どんなイベントか分かりませんが、ちょっとの咳でも本番参加したいから休みます!って人が多かったです。
他の子にうつさないように休む人の方が少ないイメージです🥹
リハということは発表会ですかね??
本番前にたくさん休みの子がいてると、先生の焦ってる姿が目に浮かびます😂
リハの時間だけ登園する子もいましたけど、変に噂されるのも嫌ですよね😢悩みますね😢

はじめてのママリ🔰
人の子というより、自分の子のために休むことはあります!
鼻水や咳ってどうしても長引くので、運動会や遠足、発表会の前に風邪引いてたら早く治したくて病院行って薬もらって幼稚園休ませてってしてました!^ ^
イベントとか特にない時は少し咳や鼻水あっても行かせてます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
なんか他の子のため…って思えない自分って性格悪いのかな気を遣えてないのかなって不安になって💦
遠足とかだったら大事を取って休ませられるんですけど、今回のイベントが劇で…ちゃんとできるか不安なんですよね😱
去年休みまくってたら、不安そうな顔で出てきてセリフも言えないし踊りもできないしで逆に辛そうで😨💦
周りにそんなに気を使わなくて良いなら行かせちゃいたい…!- 12月5日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?良かった…なんか私性格悪いのかなぁって思ってしまって💦
子供ASDなので多少咳、鼻水あってもがんばって練習に行って覚えて欲しくて…正直周りに移るかはちょっと、二の次…って感じで思ってしまってて😞💦
熱出たとかインフルとか、コロナってなったらもちろん話したは別なんですけど💦
発表会です!
風邪流行っているのか年中の子はもう本当たくさん休んでるみたいで
息子がいる年長はそんなに休んでないです!
年中はみんなでせーのでセリフを言っていたから、休みがいてもって感じだったけど、
年長は一人一人セリフがあって、それも一人10個以上あったりして…休みいたらどうするのかと思ってしまいます💦
そうなんですよね…ママ友のグループLINEでうっかり言ってしまって😓
でも、明日は午前保育で短時間だし給食もないから行かせる!咳も良くなった(実際よくなってる)って言おうかな🙂💦
モモリ
もはやこの時期に鼻水も咳も出てない子なんて奇跡ですよ😂
うつるのもうつすのもお互い様ですし、集団生活である以上ある程度は仕方ないです🙂↕️
練習行きましょう!!!
舞台もきっと本番仕様になってると思うので、雰囲気知るためにも!!
慣れが大切ですもんね!!!
年長さん大変ですね😳
このままお休み無しで本番迎えられるといいですね✨️
こ、こわいです、ママ友のグループLINE🥺笑
価値観違う人たくさんいますもんね、、、
そうしましょう✨️
最後の練習して、ゆっくり休んで、自信持って本番に挑みましょう!!
そして楽しい発表会になりますように🥳
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭めちゃくちゃ背中押されました…!
確かに明日突然ホール変わってたら適用できない💦
そうなんです…ASDの息子が今11個セリフ覚えてるのも奇跡で…😭毎晩毎晩練習して…
ちゃんと本番実力発揮して、自己肯定感に繋がる様に
明日はちゃんと行かせて明後日に備えようと思います!!
ありがとうございますー😭✨