※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが昼寝をしないため、寝かしつけの方法を教えてほしいです。ドライブでしか寝ず、寝室では泣いてしまいます。妊娠中で抱っこが難しいため、どうすればよいでしょうか。

1歳5ヶ月 昼寝の寝かしつけ方教えてください!!

昼は元気すぎて、午前中ギリギリまで遊ばせてご飯寝落ちか、ドライブでしか寝ません!

ねんねするよーって声かけするだけで逃亡
寝室連れてったら号泣

ドライブすると5〜10分で寝てくれてほぼ100%布団に着地できるので楽なんですが、そのために外に出るのは面倒で😅

今日は私が眠すぎたので寝室で寝たふりしてたら私が寝室入った瞬間から号泣で泣き止みそうになかったので抱っこしたら10分ほどで寝ました

妊娠7ヶ月なので毎回抱っこで寝かしつけは無理です🙅‍♀️

絶対眠いのに寝ないのなんでなんでしょう🌀

どうやって寝かしつけてますか?
参考にさせてください!!

コメント

deleted user

添い寝ってほどじゃないけど、私も一緒に横になってスマホ見て待ってます。5-10分くらいでコロコロしながら寝ています😊

はじめてのママリ🔰

上の娘と全く同じです🤣
ちなみに下の息子も抱っこで寝てます😇

娘も抱っこ、ご飯の寝落ち、車で寝るばっかりでしたが、布団で遊びまわって突然パタンと寝たり、耳掃除で寝るようになりました。


布団と耳掃除で寝た時は感動しました🥹
ドリームスイッチ買ってお昼寝の時もシャッター閉めて部屋暗くしたりしても、すぐ部屋から出て行ってダメでした🥲

添い寝トントンで寝てくれる子なんて本当にいるの?と思ってます😇

お昼寝途中で起きて再入眠は2歳頃まで抱っこじゃないとダメでした🥲