※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

一人っ子を考えているが、二人目を持つか迷っている方の体験談を聞きたいです。特に年の差出産についての意見が知りたいです。

【一人っ子と決めていたのに、年の差をあけて二人目産んだ方】いますか?お話しを聞きたいです😊
よろしくお願いします!

我が家は金銭面とキャパを考えて、二人目は考えていません。うちは一人っ子でいいのではと話してます。
今すぐ子供が欲しい気持ちは全くありません。

しかし、2人兄弟(姉妹)のいる家庭を見ると揺らぐ事があります。
自分の性格から、おそらく娘が幼稚園卒業頃に、やっぱり二人目欲しい!となる気がします。
年の差もだし、その頃私は高齢出産になります😞

似たような経験ありますある方のお話し聞きたいです✨
結局、一人っ子で落ち着いた、というお話しでも大丈夫です!

コメント

さおり

元々旦那に反対されてて、ひとりっ子でいいかと思っていましたが5学年差で2人目産みました😊
うちも旦那が金銭面の不安➕旦那が多忙すぎて家に居ないことが多いので2人目は…と言ってました。
ただ、上の子が3歳過ぎて落ち着いてきたのでやっぱり兄弟作ってあげたいなーと思い、旦那を説得しました😂

2人目欲しい〜となってからなかなか出来ず、結果5学年差になりましたがとても楽です!
2人で遊んでる姿とかお揃いの服着てるの見ると可愛いな〜ってやっぱり思います❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5学年差くらいにはなると、上の子しっかりしてきますよね😊

    生まれた時の上の子の様子どうでしたか?
    離れてても、一緒に遊んでくれるんですね✨

    • 12月5日
  • さおり

    さおり

    身の回りの事は大体自分でやってくれるので凄く楽でした😊

    赤ちゃん返りみたいのはあまり無かったです!ただ甘えはめちゃくちゃあって、服脱がせて〜着させて〜とかは今でもあります😅

    • 12月5日