子供の体調不良について相談があります。朝起きると吐き気や頭痛、だるさを訴え、視界が狭くなる感覚もあるようです。ストレスが原因かもしれませんが、本人は自覚がない様子です。病院を受診すべきでしょうか。どの科が適切ですか。
子供(未就学児)の体調不良について、です💡
ここのところ、朝起きると、
気持ち悪い(吐き気)、
頭が痛い、
体がだるい、
と言います。時間が経つにつれて治る日があったり無かったり。
もう一つ気になる点があり、
視界が小さく見える、自分が生きてるのか、周りの人が誰なのか分からなくなるような感覚がある、と言います。
ネット等で調べると(離人症)かな?と思われる症状を訴えてきます💦
おそらくストレスや心の疲れが原因かな、
(家では甘えん坊ですが、外では真面目でしっかりタイプの子です。。)
と思うのですが、
本人にはその自覚がなく、家でも園でも困ったことも特に無い、と言います。
こういう場合は病院受診した方がいいでしょうか。。
受診するとしたら、何科がいいですか❓
小児科❓心療内科❓
- はじめてのママリ🔰
こっこ
心理的なものだと良いですが、脳の病気だと怖いので、その視点も持って、信頼できる小児科か、少し大きい病院の小児科に行った方が良いかと思います。
コメント