※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままくらげ
家事・料理

スティック型コードレスクリーナーを毎日使っている方はいらっしゃいますか?買い替えの頻度について教えてください。

スティック型のコードレスクリーナーで毎日一回以上掃除をされてる方いますか?🥺

お使いになってどれくらいで買い替えてますか?
持って3年、今回は一年半でうんともすんとも言わなくなりました😭
毎日15分以上は使ってます。日によっては子供の酷い食べこぼしで2〜3回テーブル周りをかける事もあります。

昨日呟いた時に声をかけてくださった方も2年で故障したそうで、毎日使うと寿命は二年前後なんでしょうか。
決して安い買い物ではないのに悲しいです……😭

コメント

ままくらげ

二年弱で壊れてしまうよ😭💦

ままくらげ

三年以上使っているよ☺️✨

ままくらげ

五年以上使えてるよ🤭✨

yuki

マキタのスティッククリーナー8年目です😃

  • ままくらげ

    ままくらげ

    コメントありがとうございます☺️
    8年ですか!?凄く持ちますね!
    今は日立のを使ってますが、軽くて稼働時間は長いのは良いのですがバッテリーの消耗は激しいようです🥺

    • 12月5日
  • yuki

    yuki

    5、6年目で1度バッテリー買い替えてます。
    日立はバッテリー替えてもダメなんですか?

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私もマキタのスティッククリーナーで今3年以上使ってます😄

  • ままくらげ

    ままくらげ

    コメントありがとうございます☺️
    ママリさんもマキタなんですね😳
    使った事が無いメーカーでしたが興味が出てきました!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駅の清掃とか業者さんが使ってるメーカーのイメージなので耐久力があるのかもしれないです🤣
    1度調べてみてください🤭

    • 12月5日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    確かに駅などの清掃で使うならタフじゃないと持ちませんよね☺️
    とても参考になりました!
    ありがとうございます✨

    • 12月5日