
コメント

退会ユーザー
差し押さえるものがないことはないとおもいます。働いてないと家賃払えないですもんね

けろけろけろっぴ
そこから1回でも払ったらアウトですが、これから先なにも契約できなくていいなら無視でも通知がくるだけです!
金額は増えていきますが😔
-
ママリ
この先契約できないのは時効何年とかもなく死ぬまで一生なのでしょうか?増える金額っていうのは何の金額ですか?
- 12月5日
-
けろけろけろっぴ
死ぬまで一生かなと
Aの法律事務所からの通知を無視しても次何年後かにはBの法律事務所から通知がきます🤣
利子です🤣- 12月5日

はじめてのママリ🔰
差押えできるものがなければ、空振りで終わるみたいですよ。
簡易裁判は、印紙代とか高額ではないので
滞納分に延滞損害金を上乗せして請求されるだけだと思います。
ただ、通常の滞納だと消費者金融の時効は5年、裁判で判決がでたら10年が時効なので何回でも差押えをする可能性はあるみたいです。だいたいがそうなる前に自己破産や任意整理などの手続きをすると思いますが。
退会ユーザー
消費者金融については、こわいですね
ママリ
賃貸は旦那の名義で借りていて旦那が払っている前提です🤔