※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

名古屋市守山区の志段味の子育て環境や治安、学区の評判について知りたいです。また、上志段味と下志段味の飲食店の多い場所についても教えてください。

名古屋市守山区の志段味は子育てする上で住みやすさはどうですか?新しい家がたくさん建って子連れ世帯が多い印象です。治安や学区の評判など知りたいです😌

上志段味〜下志段味とありますが、どのあたりが栄えているというか、飲食店など多いのでしょうか?🍟🥐🍣

どんなことでも良いので教えていただけるとうれしいです😆

コメント

ママリノ

子育て、を何歳くらいの子供を想定してるかによりますが
店も多いし
車がメインかと思うので生活そのものは支障はないと思います。
とはいえ中志段味あたりまでですが。

治安もいいです。

ただ、子供が大きくなってからは交通機関がイマイチなのでめちゃくちゃ不便です。
高校なんかは無駄に通学に時間がかかるので不評です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました😨コメントありがとうございます!

    • 12月5日
  • ママリノ

    ママリノ

    イオンから春日井駅まで毎日は地獄だと思いますよ。神領は通勤通学時は快速止まらないのでナシ。
    毎日5km以上自転車はあり得ないです。

    雨の日は渋滞の中、送っていくしかなくなります。

    瀬戸線沿いは本数も多いし志段味よりはぜんぜんいいと思います。
    明和に限らず私立中学も通いやすいです。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5kmは自転車は現実的じゃないですね😵‍💫神領は意外と本数あるんだなーと思ってしまいますが(今の最寄りより多いので😇)不便ですかね😅

    やはり瀬戸線沿いが良いですか✨土地は志段味の方が安いのかな?と思ったので🫣

    • 12月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    神領そのものはそこまで不便じゃないですが
    距離があるのがキツイ。
    高校生の子供を送迎とか、地獄ですよ。

    瀬戸線か新守山付近じゃないですかね?

    • 12月7日
  • ママリノ

    ママリノ

    志段味は広い土地があるし安いですけど
    その分不便ですからねぇ💦

    • 12月7日
咲や

高校生が自転車で川渡ってJRに乗れる場所ならアリです
ゆとりーとラインで地下鉄の砂田橋や大曽根まで出るなら、定期使って小幡緑地発に乗り換える人多数です😣
そうしないとほぼ座れないです
毎日車で駅まで送迎する覚悟があるなら、それはそれでアリかもしれませんが

飲食店はメインの道路沿いにありますが、基本的に車生活ですね
あの辺りの路面店のマックが駐車場足り無くて、ドライブスルーか、モバイルオーダーで受け取りじゃないと入れないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!川を渡って駅まで行くのが面倒ですよね、、結構遠いですよね😥かといって庄内川のすぐ近くの家に住むのも万が一氾濫の可能性を考えると怖いですし😨
    まさに大曽根あたりまで通勤予定です。ゆとりーとそんなに人多いんですね😓

    • 12月5日
  • 咲や

    咲や

    守山イオンの辺りなら、自転車でJR出られますかね🤔
    交通の弁で言うなら、名鉄瀬戸線沿線の方が楽ですね
    栄まで1本ですし、明和高校(附属中学)も1本で行けますし

    • 12月5日
  • 咲や

    咲や

    ゆとりーとライン、意外と料金高いです😂
    大曽根から小幡緑地の高架部分までは段階的に250円まで上がり、竜泉寺(竜泉寺の湯の辺り)で320円、吉根口で400円、下島〜高蔵寺の辺りで乗ると440円ですね😂
    大体守山イオンの辺りから440円だと思います
    大曽根行くなら橋渡ってJRの方が安いかもしれません🤣

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゆとりーとの値段まで詳しくありがとうございます!交通費は出るので多少大丈夫ですが、混むのが気になりますね😭
    やはり瀬戸線沿いの方が交通の弁は良さそうですね😅✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!今まで車メインの地域にしか住んだことがないのでそこは大丈夫そうなのですが、JRの駅まで出るのが面倒そうですね😵‍💫街並みは綺麗で惹かれるのですが🤥
下志段味はやめておいた方が良さそうですかね。

はじめてのママリ🔰

何歳くらいの子育てなのか分かりませんが、上志段味は平均年齢35歳くらいで子育て世代です。なので保育園は激戦区です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    新しい街なだけありますね😳志段味も激戦区なんですね😭

    • 12月6日
ままり

ゆとりーとラインはなしです😭
本当に激混みだし、降りるボタン押しても、人混みで降りるの大変です😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    あーそういう感じなんですね😵‍💫通勤は毎日のことだしストレスですね😭

    • 12月6日
  • ままり

    ままり

    たまに使ってましたが、それだけでも😭
    バス降りるボタン押して止まるのに、1番後ろ乗ってると、降りないのかと思われて扉閉められたので、
    おりまーす!!ってでっかい声で言ってました😂
    それくらいの人混みです

    • 12月7日