
こども園の担任が保護者によって態度を変えることに疑問を感じています。ルールを守っているのに、特定の保護者には笑顔で接する姿勢に不満を抱いています。皆さんの園でも同様のことがありますか。
こども園の担任、保護者によって態度変えるのなんなの??????💢
特にこっちはルール違反した事ないし
送り迎えもちゃんと無遅刻だし
名前書き忘れした事ないし忘れ物した事ないし
提出物も遅くても 2日後には絶対に出す。
見てる限り、厄介そうなママさんには
ニコニコ笑顔で話しかける印象です。
本当に腹が立ちます。
こっちも同じような対応にしたいけれど
人質(子供)がいるから下手に動けないし。
皆さんの通ってる 園で
保護者によって明らかに態度変える先生いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

SLママ
居ますよね、1人くらいは😓
はじめてのママリ🔰
なんでなんですかね、、?
子供は一応大人しいタイプなので
そんな問題起こしてる感じもなさそうなのですが😭
SLママ
単純に考えれば、対応するのが厄介なママさんの対応しくじってへそ曲げられたら面倒だから問題ありそうなところに良い顔してるってところじゃないですか❓
だから、逆に言えばママリさんのところは問題がないからだと思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
恐らく、、私はそう思ってるんですがモヤモヤが止まらず💦
朝も怪我したところを
報告したら
真顔で「はいはいはーい」と言われました💧
子供は楽しそうに園で生活してるので気にしないようにします🥲
ありがとうございました💦
SLママ
まぁ、そういう人間なんでしょうね😓
私も冷たいなぁーって思う先生は居ますが、子どもに害がなければ良いと思っているので子どもが楽しんでいるならOKにしてます🙆♀️
私がそこの園に一日中居るなら嫌ですが😂
子どもに害が出ればすぐ行動しますが‼️
そうでなければ、そういう人によってあからさまに態度変えるような人間相手にしても無駄な労力なので「この程度の人間だ」と思って流してます✋
皆が優しくて笑顔で感じのいい先生だったら親も安心だし、幸せなんですけどねー😮💨