4歳の息子が胃腸炎で嘔吐が続いており、再受診すべきか悩んでいます。嘔吐が通常より長引いていることが心配です。どのくらいで落ち着くか教えてください。
4歳の息子が一昨日の夕方に嘔吐しました。その後は朝までに4回ほど嘔吐し、水分も取れなかったので、昨日、受診して点滴をして貰っています。
胃腸炎との診断で、吐き気止めと整腸剤を貰ってきました。
昨日の昼から少しずつ食べたり飲んだり出来ていましたが、昨日の夜にまたそれを全部嘔吐しました。
夜中は落ち着いて寝ていましたが、先程からまた気持ち悪くなっているようです。
嘔吐は半日~1日くらいで落ち着く思っていたのですが(胃腸炎になった時が何度もありますが、1日くらいで吐き気は落ち着いていました)、全然落ち着かず、飲食後も吐いてしまって心配です。
今日また再受診した方が良いのか、元気はあるので少し様子を見た方が良いのか……。
胃腸炎になって嘔吐が落ち着かなかった方、どれくらいで落ち着きましたか?
- 🐣(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
きゃら
脱水が心配ですね💦
飲み物も吐いてしまっていますか?
可能であれば今日再受診して点滴してもらった方が安心だと思います😌
🐣
回答ありがとうございます。
そうなんです。脱水が心配です。
少しずつ水分は取ってはいますが、それも全部吐いてしまったりしていて……💦
ただ、昨日、受診して点滴をして貰ったときに、液漏れで少し手が腫れてるのもあって、ちょっと行き渋ったりもしてしまっています。
吐き気止めの座薬をさっき入れたので、少し落ち着いて水分が取れれば良いですが、ダメそうなときは再受診して点滴して貰った方が良いですよね。
きゃら
手の腫れ分かります💦私も何度かあるので、行き渋りになりますよね…😔
ちょっとでも飲み物を飲んで嘔吐しないようであれば大丈夫だとは思いますが、ダメそうでしたら再受診された方が一番かなぁと思います✨
🐣
手の腫れ、あるあるなんですね😅昨日見て、ビックリして心配になってました。
様子見て再受診も検討しようと思います。