
コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )
全く同じ状況で出産しました笑
義実家がもう少し助けてくれると思いきや全く手が出ず笑
私は合併症の関係で計画分娩になりましたが
上の子はママ友に頼んで旦那は立ち会いました。
出産時より産後がきつく
私の実家に相談したところさすがに、、ということで実母と妹が遠方から1泊だけ来てくれました😭

はじめてのママリ🔰
里帰り出産して、上の子は実家近くの一時保育に週5で預けてました。
晃・悠ママ( *´꒳`* )
全く同じ状況で出産しました笑
義実家がもう少し助けてくれると思いきや全く手が出ず笑
私は合併症の関係で計画分娩になりましたが
上の子はママ友に頼んで旦那は立ち会いました。
出産時より産後がきつく
私の実家に相談したところさすがに、、ということで実母と妹が遠方から1泊だけ来てくれました😭
はじめてのママリ🔰
里帰り出産して、上の子は実家近くの一時保育に週5で預けてました。
「親」に関する質問
年長の息子がおり、3個下に妹がいます👦🏻👧🏻 同じ幼稚園に入れ違いで入園する予定です。 送迎の際時々お話させてもらうママさんがいるのですが、そちらは娘さんがうちの息子と同級生、息子さんがうちの娘と同級生です。 幼…
2歳3ヶ月 トイトレ 1歳半からしてきたトイトレがもうすぐ1年経つのにあまり進みません…もうしんどいです。長いですがお時間ある方よろしくお願いします 入れたい幼稚園が絶対オムツ外して入園、癇癪持ちで他者の意見を受…
母親が家に来るたびに、食べ物をお土産に持ってきます。 それがどう調理したら良いか分からないものだったり、嫌いなもの、味が濃すぎて食べられないものが多く、いつも捨ててしまいます。もったいないと思い、私が我慢し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
同じ方が居て安心しました🥲
義家にも助けて欲しいとも思っておらず、こんな時でも旦那(息子)の事しか考えないのでイライラの原因なので姿表さないで欲しいレベルです😅
実家の方が安心して頼れますよね!
晃・悠ママ( *´꒳`* )
実家の方が本音も言えますし、恥ずかしいとか(授乳や搾乳など)もないですからね笑
本当は里帰りしたかったですが上の子が小学生のため諦めました🥲
パパに死ぬほど動いてもらってます🤣