※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

帝王切開で子宮はどのくらいで戻りましたか?まだお腹ぽっこりしてます 10月に出産しました

帝王切開で子宮はどのくらいで戻りましたか?まだお腹ぽっこりしてます 10月に出産しました

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時も下の子の時も1ヶ月から2ヶ月の間に戻った気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですか?10日くらいで2ヶ月です、そしたらお腹ぽっこりは私の脂肪ですかね😵😵😵

    • 12月5日
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

1ヶ月検診で問題なければ
子宮は戻ってると思います!
筋肉切ってるので、たるみだと
いつも思ってます😭😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですか、たるみだとかなりポッコリでやばぃです!

    • 12月5日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    体重が妊娠前に戻っても
    皮膚が伸びた分と残った嫌な脂肪で
    運動で引き締めるしかなかったです😂

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦😭まだ傷がたまに少し痛い時があってゆるゆるパンツはいてました、もうガードルとかはいて大丈夫ですかね?

    • 12月5日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    傷が傷むならまだ無理はせず
    マジックテープとかギュッとできる
    腹帯で締め付けて骨盤矯正からしたほうが
    おすすめです🥺

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帝王切開でした💦

    • 12月6日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    わたしも3人とも帝王切開で
    産んでますが、病院でも産後にも
    腹帯おすすめされてつけてました☺️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帝王切開の傷の上がまだはれてます❗️少し左側が切れてるような気もしてます💦どうやって痩せたら良いですか?お尻周りかなり太ってパンツ入らなあです💦2人目もほしいので どのくらいあけましたか?

    • 12月6日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    アトファインとかテープ貼って
    摩擦防いでますか?😣
    わたしは帝王切開切開翌日から
    腹帯巻いて骨盤引き締めと
    産褥体操で骨盤底筋の引き締めを
    意識してました!
    わたしの経験上産後3ヶ月までが
    体重が落ちやすいです🥺
    そこから緩やかに落ちます!
    2人目は4年空いて、3人目が産後半年
    くらいです😌

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!3人も尊敬します!色々教えて欲しいです。シリコンのをはってます。でももうぼろぼろです。
    骨盤引き締めとかはトコちゃんベルトみたいな物ですか?
    10月に出産し元々太れない体質で43キロしかなく妊活で10キロ増えて53キロになりこれが普通の体重だったのか?妊娠し妊娠して10キロ太りました。何キロかは落ちてると思いますが体重計に乗ってません。早く痩せたいてます💦おしり引き締めのガードルだとお腹の傷を押してしまうからはいてなかったです。もう大丈夫なのかなぁ?
    湯船にはもう入って大丈夫ですかね?母乳あげてると甘い物が食べたくなりませんか?お腹空くし💦後、うちの子夜と朝が逆転してる気がします。お風呂が遅くて旦那がいれたいと言うから昨日は22時でした良く無いですよね。朝4時くらいまでぐずぐずしてました、今まだ寝てます。もうすぐ2ヶ月になります。
    凄い泣くので最近は泣くと少し母乳をあげる事にしたら前より泣かなくなりました。

    • 12月6日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    グッドアンサーありがとうございます😂
    3人産んで卵管切除までしてるので
    わたしでよければ全然いいですよ🙇🏻‍♀️💦
    オオサキのかんたん腹帯っていう
    がっつり骨盤までガードしてくれる
    やつです☺️
    傷が痛まなかったらガードルも大丈夫
    ですし、お風呂も産後の1ヶ月検診
    終わってたら大丈夫です!
    わたしは混合なのですが、3人いると
    本当に間食する暇なくてご飯をがっつり
    食べてます😂😂😂
    ご主人が協力的で助かりますが
    遅くても18時までにいれたほうが
    リズムはつきやすいです😣
    あとはルーティンをなるべく
    しっかりしてあげると赤ちゃんも
    規則正しくなりやすいです☺️
    スワドルとかおくるみ使って長く
    寝かせてあげるのも全然ありです😌
    ご主人の出勤時間に差し支えなければ
    沐浴で朝イチでも全然いいと思います🥺

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!卵管切除をしたんですか💦オオサキのかんたん腹帯を探してみますね!傷はなんかまだ中が治ってないのかなぁ?たまに痛い時あります 赤ちゃんの足がお腹の傷にあたったりすると。。羨ましいです 3人欲しいけど 高齢出産になるので後1人がギリギリかもです🥲病院は個人病院ですか?また帝王切開になるなら 前回は高い病院だったので安い病院を探そうと思ってます。お風呂はもう私が夕方には入れちゃおうと思ってます。旦那さんが子供好きでやりたいのは分かるけど 赤ちゃん優先したいと思います😊。
    2人目、3人目出産の時上の子はどうしてましたか?うちは旦那さんがわはもう両親居なくてうちも母のみですが足が悪くて預けられなくて どうしようかと考えてました。
    次の妊娠するのに期間はどの位あけましたか?半年は早すぎですか?

    • 12月6日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    3人以降は考えてなかったので
    妊娠するほうがリスクだったので😂
    冬は傷が痛みやすいですし、
    産後2ヶ月なら痛む人、ケロイドに
    なる人いろいろあると思います😭
    1人目個人病院、2人目総合病院、
    3人目NICUのある市立病院と
    ばらばらでした😂
    2.3人目は手出しゼロでした☺️
    わたしも実家遠い+義親高齢なので
    主人が育休とってくれて乗り切りました💦
    わたしは3人目を半年で妊娠しましたが
    傷が痛むなら妊娠しながら赤ちゃんの
    お世話が可能かになるのと産婦人科に
    早めに妊活したいから子宮の状態
    診てほしいと受診してからのが
    おすすめです🥺

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!子宮の状態を見てもらった方がいいですよね。産休羨ましいですうちは産休無しです🥲確かにリスクあるとそうなりますよね、わかります。子供のワクチンは全部やりましたか?

    • 12月6日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    産休もしくは上の子が保育園に
    預けられてご主人が入院期間中
    から産後1ヶ月まで送迎してくれる
    なら子宮が問題なければ早めに妊活
    しても問題ないと思います☺️
    ワクチンは上の子のときから
    全部やってます!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今5種混合だから大丈夫か不安です

    • 12月9日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    元々4種混合とヒブと2本打ってたのが
    5種混合でまとまって1本に減ったので
    去年までと打つ種類の内容は変わって
    ないですよ😌
    上2人はそれで副反応で熱出てたん
    ですが、3人目は体質なのか5種混合で
    変わったからかわからないですが、
    副反応の高熱がなかったです😳

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!熱はどの位でましたか?あと今B型肝炎まであるんですよ、友達の5ヶ月の赤ちゃんは高熱が下がらず入院してます💦原因不明の熱だとされています。。

    • 12月9日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    B型肝炎も長男のときからありますよ☺️
    予防接種後の副反応でお熱が続いたん
    でしょうか?💦
    ご友人の行動がわかりかねるので
    お出かけ連れてって風邪をもらった
    だけでも赤ちゃんは風邪をこじらせ
    やすいのとうちの子も普通の風邪でも
    原因不明で血液検査しても特定できず
    5日間以上お熱続いたりもあるので
    予防接種前後の体調管理は
    必要以上に気をつけてます💦

    • 12月9日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    上2人は38度代の副反応の
    お熱でした!
    半日で下がってます☺️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、友達の子はワクチン後の熱です💦まだ入院してて 連絡はしていないので来ても無いので まだ入院してるんだと思います。
    子供の発達教室へ参加したら 助産師しんに私が痩せたねーと言われました!まだお腹ポッコリです😰帝王切開の傷はテーブルとか上からあたると少し痛いです😓ジーパンがはいらなくて お尻もデカくなったみたいです😰

    • 12月10日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    小児科に連れてったときにもらった風邪か
    ワクチンの副反応か微妙なとこですよね💦
    もしご自身も心配なら予防接種枠を
    診療と別時間帯でしてるクリニックが
    おすすめです!
    いまマイコプラズマ、インフル、
    普通の風邪もすごい勢いで流行ってます😂
    デニムは産後3ヶ月くらいに
    入りました!骨盤を引き締める
    ストレッチをひたすらするしか
    お尻周りは落ちないです😭

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳あげてると甘いものがやたら食べたくて💦痩せる気がしないです😰

    • 12月11日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    急いでなければ子供が活発に
    なり始める6.7ヶ月くらいには
    大人も振り回されるので
    落ちやすくはなりますよ☺️
    2.3ヶ月だと一気に痩せやすいですし
    長くゆっくり落とすなら
    1歳くらいまで少しずつ落とす感じに
    なります😌

    • 12月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    男の子だから 体力が心配です💦でも早く痩せたいです

    • 12月11日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    うちは園でもトップクラスの体力の
    持ち主なので赤ちゃんのときから
    体力勝負でしたが、そのおかげで
    痩せました😂!!

    • 12月11日
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

傷は寒いと特に痛みやすくなるので
産後間もないので無理せずが1番です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、寒いと痛い気もします。

    • 12月11日