※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子が公園でトイレに行くことについて、保育士からの意見に困惑しています。生理現象であり、我慢は良くないと思いますが、どう対処すれば良いでしょうか。

保育園の散歩、公園遊びについて

年長の息子がいるんですが、今日先生に
息子君はお家でもトイレ近いですか?と聞かれました。
最近寒くなってきて、家でもこまめにトイレには行くので、確かにそうかもしれません。と答えました。

先生曰く
*トイレが近くここ最近公園や散歩などで頻回に行く事
*息子が行くとなると他の子も行っておこうとなる為、保育士2人だけでは大変な事
*もうオムツありませんか?(あればオムツでさせたいらしい)

要点をまとめると上記なんですが、生理現象だし仕方ないですよね?園まで我慢してと言われて我慢する時もあるようです。間に合うならいいですが、我慢のしすぎも身体に良く無いですしね〜と。
結局何が言いたいか分からないのと、モヤモヤだけが残りました。息子は間に合うように申告しているので、それがいけないとも思えませんし。ましてや年長さんでオムツにするのも...本人も6歳のお兄さんだから履かないよ!とも言ってました。

今は公園にトイレもないですし、難しいとは思いますが、息子だけに言われているのは何だか気分は良くない出来事でした。

コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

先生のトイレ対応が例え大変だとしても、年長になってパンツで生活来ている子に、オムツを履かせたいって話すのはどうかと思います💦それは嫌な気分になりますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    旦那に相談しましたが、息子は間違ってないから気にしなくていい!と言われたものの...先生は結局どうして欲しいのか分からず、しかもうちの子だけなのか?と疑問で😢考え始めたらだんだんモヤモヤしてしまって💦
    人数少ない中で大変なのは分かっても、そこはちゃんとして欲しいと思います😓

    • 12月5日
  • sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

    sakura❁ガチダ部-10kg痩せる


    先生は結局散歩の時だけオムツにしたいって事ですかね?!💦
    断っていいと思います。
    保育士していましたが、トイレに何回か行く子は居て、本人が我慢出来そうだったら確かに次のタイミングまで待ってみようか?!って1度声を掛ける事はありましたが、我慢させる事は無かったし、ましてやオムツってー💦自尊心傷付けないかと思うし私は言えません🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少の時にあったんですが、おしっこをオムツにさせるっていう事でした💦
    さすがに年長さんで言われるとは思ってもいなかったので、オムツの話をされた時は聞き間違いかと思いました😮‍💨
    保育士さんだったんですね!子どもの気持ちになっても、嫌だろうな...と安易に想像できます💭

    • 12月5日