※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月赤ちゃんにバナナ食べさせるときどのくらいのサイズであげたらいいですかね?包丁でこのくらいに刻むべきですかね?

10ヶ月赤ちゃんにバナナ食べさせるときどのくらいのサイズであげたらいいですかね?

包丁でこのくらいに刻むべきですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま与える時は半分くらいで与えてました😀バナナロールパンとかだと丸い形のままあげてました!🍌

  • ママリ

    ママリ

    手で自分で掴んで食べてましたか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてました😊滑って掴みにくそうでしたが...😅

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    滑っちゃいますよね💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の10ヶ月頃の写真を見返してみたら、バナナを棒状に切ったものにきな粉をまぶした物も食べさせてました!
    それは滑らずに掴んで食べてました😀🍌

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    参考になります!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
ママリ

10カ月の頃は切らずにそのまま食べてました😅
切るとしたら輪切りで1cmくらいにして手づかみで食べてました😄

  • ママリ

    ママリ

    自分で手で掴んで食べてましたか?
    あまり自分で持とうとしないんですよね...

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はその頃バナナ大好きで、手で掴んで食べてました😅💦
    バナナはツルツルして食べにくいしどっか飛んでっちゃうのであまりおすすめできませんが😂

    出先で丸ごと食べさせる時はたくさん突っ込まないように、こっちで調整しながら口に入れてました😅

    手づかみしない子もいるって聞いたことあります😄

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    滑りますよね😂
    どうやってバナナつかみ食べするようになるんだろうと思いました🤔
    そうなんですねー!
    はいはいんは自分で持って食べるのにパンとかは持ってもすぐポイってしちゃいます😂

    • 12月5日