
2人目妊娠中で、上の子との2歳差を考えています。実家は遠く、自宅保育を予定していますが、夫から上の子を預ける提案があり、実際の育児の様子を知りたいです。2人以上の子どもを持つ方に教えていただきたいです。
2人目妊娠中です👶🏻
上の子とちょうど2歳差予定で、実家は車で3時間ほどです。
今自宅保育で、2人目生まれても保育園とか考えてなかったのですが、夫が「上の子を預けた方が下の子の育児楽かな」と提案してくれたことがあって、「預けなくても大丈夫じゃない?」と言ったのですが実際どうなのか気になってます。
2人以上お子様いらっしゃる方〜どんな感じか教えてください🙇♀️
- ままり(妊娠22週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも学年だと2歳差です!
あんまり大変って思ったことないです!てきとーーに過ごしてます😂

min
2人目のときは、上が半年後に幼稚園入園を控えていたので、半年間は自宅保育をしていました。
幼稚園で風邪などをもらってくることもなかったので、公園遊びに付き合う程度で大変だったことはあまりまりませんでした。
今回3人目が産まれるので、2人目を満3才クラスに入園させましたが、上2人がいない分ゆっくりとはできています!
これから産むのでまだわかりませんが、風邪を引いたりとかはあると思うので、そのとき1人だけでも幼稚園に行ってくれてると通院は便利かもと思っています!
産前産後ケアで保育園、こども園も使えると思うので、そうゆうので試したり、一時保育の利用をして試してみて、楽だと感じたら保育園入園もいいと思います!
-
ままり
3人育児すごいです😭
元気でいてくれるだけでもかなり助かりますよね!
2人目妊娠中から体調不良の連鎖が怖いです🥲
お試しがてら一時保育もありですね!- 12月4日

はじめてのママリ
保育園本っ当にお世話になってます!
多分私と赤ちゃんと3人でお家にいるより、暇じゃないかなと思って入れました。
保育園にいてた方がお歌うたったりダンス体操したり、バランスのいい給食も食べれるし、
何より、出来ることめちゃくちゃ増えました!自分で着替えたり手を洗いに行ったり、
もちろん色んなウイルス持って帰ってきてコロナにもなりましたが😂
たまにリフレッシュで平日休ませてイオン連れて行ったり遊び場に行ったりしてます!
保育園さまさまです!
-
ままり
確かに今まで通り相手できないし保育園の方が楽しいでしょうね😂
保育園のいいお話が聞けてよかったです♡
感染症が怖いところですね🥲- 12月4日

ちゃこ
1人目がパワフルガールなので、2人自宅保育していますが本当にしんどいです、、
下の子にほとんどかまってあげられず、本を読もうとしても必ず割って入られ、最後まで読めたことがありません💦
時々上の子だけ一時預かりに行かせて、その時に相手しています。望んで連続育休、自宅保育ですが、復帰して保育園に行かせていればと何度も思いました😂
そのお子さんによるんだろうなと思います。
-
ままり
いつもお疲れ様です🙇♀️
うちも好奇心旺盛で体力お化けで、甘えん坊もあるので同じような未来見えます😂
理想と現実のギャップって絶対ありますよね…
上の子ファーストとはいえ下の子放置もできないし🥲
みいなさんも息抜きできる時にリフレッシュしてくださいね🤍
リアルな意見聞かせていただきありがとうございした!- 12月7日
ままり
タフですごいです🥹
1人目育ててるからか気にしすぎる傾向にあるので2人目で気楽に育児できればいいなと思います😂