※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりり🍑
子育て・グッズ

退院当日に義母からのLINEに不快感を感じています。皆さんはこのような状況をどう思いますか。

次女が生まれて退院した日のことなので随分と前のことなのでが…

iPhoneの写真の整理をしていたら、怒り狂って私が夫に義母からのLINEをスクショして送り付けた際の画像がでてきて、このことを思い出してしまいました。

やはり、今思っても余計なお世話だと思ってしまったのでですが、私の心が狭いだけでしょうか。退院当日にこんなこと言わなくてもいいのに…と…

もし、このようなLINEが義母から送られてきたら、皆さんどう思われますか?

このLINEが送られてくる前日にも、義母から「〇〇ちゃん(次女)のお股が黒っぽかったけど、あれはう〇ち💩だと思います。拭いてあげてね」とLINEがきたので、連日うるさいなぁと余計に思ってしまいました。

(生まれてすぐの女の子は、お股の色が黒っぽいことはよくあるそうです。長女の時もそうでした。もちろん、う〇ちではありません…)

このスクショの事柄の経緯として、次女が授乳後の吐き戻しが多いことを心配して助産師さんに相談したところ、背中にまるめたタオルを置いて横向きにしてあげると吐き戻しでの窒息を防げるとアドバイス頂いたので、実行していました。義母と助産師さん、どちらを信頼するかといったら、勿論私はその道のプロである助産師さんです。長女は殆ど吐き戻しをしない子だったので、していなかっただけです。

コメント

はじめてのママリ

私は怒り狂って人に送るほどではない内容に思いました💦それ以前の出来事など積もり積もった物があったせいかとは思いますが、、
義母さん自身も「大きなお世話かも」と前置きされていますし、プロじゃないからこそ気になってそのように言われているのだと思うので、送られてきても私は気にならないです☺️

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    コメント頂きありがとうございます!
    はじめてのママリさんは、心が広くお優しいのですね…私もそうなりたいです…
    そうなんです、結婚してから今までのチリツモでこうなってしまった感じです。
    自宅のものを無断で捨てる、新しく買う、インテリアの配置を変える…等々、一言では言えないくらい様々なことがあり…
    ただ、あまり気にしない方が懸命なことは理解してます🥲過去のことですしね…

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

このLINE送られてきて嬉しいって思う人いるんですかね🥺
おめでとう〜の所だけで良いのに。。
なんならこのLINE、おめでとうという内容よりも注意したい事の方がメインになってますよね?
私もこういうのムリです。
こうやってLINEに小出しにして抑えてるんだろうけど、本音はもっと色々思ってるということなのだろうと思います🥺

  • ぷりり🍑

    ぷりり🍑

    コメントありがとうございます!
    共感して下さり嬉しいです😂
    そうなんです…「【余計なお世話】だと思うなら、最初から言わなきゃいいのに」と思ってしまって…
    そうですよね、多分もっと色々思ってると思います(笑)
    放って置いて欲しいです。

    • 12月5日