※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中絶後の精神面をどう乗り越えたか教えてください。また、中絶理由も可能な範囲でお聞かせください。

※※中絶をご経験された方のみ回答をお願いします※※
※※批判、中傷コメントはお控えいただきたいです※※



中絶後の精神面、どう乗り越えましたか?
また回答可能な範囲で構いませんので中絶理由も教えてくだけたらと思います。


私は8週目のタイミングで中絶を決断し、先日手術をしてきました。それまでもたくさんたくさん悩んで夫と話しての決断なので慰めてほしいとかではないです。
ただ同じような方たちはその後どう気持ちの整理をつけることができたのか、参考にさせてもらえたらとても嬉しいです。
水子供養はするつもりです。

コメント

deleted user

もう10年以上前の話ですが当時付き合っていた彼氏との間に出来ましたが、堕ろしてほしいと言われたことや経済的な問題で堕ろして彼氏とは別れました。
とにかくその時は仕事に没頭し夜勤の日は職場で泣きまくる。
そして徐々に戻っていきました。

はじめてのママリ🔰

私も先日中絶手術を受けました。

2人目欲しいな~と理想の中で思っていたのですがいざ出来ると最初はとても嬉しくて盛り上がっていたのですが、2人とも20代前半、1人目はまだ2歳になってない、両親は頼れないし夫は仕事をなかなか休める人じゃないし3交替、私は1人目は切迫早産。車が軽なので乗り換えなきゃ。
理想を想像するだけなら4人家族ってすごく素敵だったのですがいざお腹に宿って色々考えたらやっていけないことに気付いてしまいました。
私がすぐ働けば何とかなるかもしれない。でも私は体が弱くてへとへとになって働いて、子供との時間も取れなくてストレスだらけの家庭…と考えたら不安の方がどんどん大きくなってしまい中絶しました。

理想が現実になるとなかなか難しいなと気付かせてくれたこの子にはありがとうと勝手な理由でごめんねって沢山思いました。

この選択を後悔しないように、家族3人で幸せに生きていくことが1番かなと思って生活して行こうと思っています。
後悔してしまうことが1番お腹にいた子に失礼だなって…
これも勝ってな決めつけですが…🫠
もちろんこの子を無かったことにするんじゃなく、ずっと心の中にはいてもらいます。

今バーッと入力したので文章がめちゃくちゃですが、すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文のコメント、ありがとうございます。
    私も今回の妊娠中絶をきっかけに、色んなことをお腹の子から気付かされたなと感謝の気持ちでいっぱいです。

    ふと前に向けず、あの時こう言ってたら〜、先生にエコー写真を手術前にほしいとお願いしてたらもしかしたら中絶を辞めたんじゃないかと涙が止まらなくなります。
    気持ちの整理をする為に、前を向くために一つの手段として宿ってくれた赤ちゃんに向けて手紙を書いて供養して、エコーと感謝の気持ちを書いた手紙を入れたキーホルダーを日頃から持ち歩くことにしました。


    同じような中絶理由の方で、勝手ながら重ねて読ませていただき少し心も軽くなりました。ありがとうございます🥲

    • 12月7日