
息子がよく寝るのですが、脱水が心配です。起こしてミルクをあげるべきでしょうか。
もうすぐ2ヶ月の息子です。
新生児の頃からよく寝てくれる子でしたが、ここ2週間程寝すぎるぐらい寝ています。
20時にミルクを飲み、次起きる頃は6時で9〜10時間ぐらい寝ています。
一度起こしてミルクをあげたことがあるのですが、すごく機嫌が悪くなり、私としては寝ているのなら寝かせてあげたいです。
しかし、脱水がとかも心配なのでやはり一度起こした方がいいでしょうか?
完ミで一回で120〜160飲みます。
おしっこや、うんちもちゃんと出ています。
昼間は起きていることも多いので、3〜4時間間隔でミルクをあげています。
- ちっちー(生後6ヶ月)

退会ユーザー
そのくらい寝て普通ですよ〜
起こす必要は無く、12時間とか空いて大丈夫です。

すぅまま
うちも2ヶ月でたまにそういう日があって小児科で聞いたのですが6時間以上はあけないほうがいいみたいです!寝てても6時間経ったらミルクあげましょって言われました😊
コメント