
妊娠中で安静指示あり、胎動が気になる。前回は帝王切開だったが、今回の状態が切迫か不安。病院は連休で心配。排便感覚とは違う感じ。
ふたり目を妊娠中です。
昨日から自宅安静してくださいと言われ、上の子は義母さんに預かってもらったりしてほぼ寝たきりで過ごしてます(>_<)
逆子のせいなのか、下のほうを蹴られてるような胎動があるように感じます…
子宮口のあたり?を蹴られているような…
ひとり目は促進剤使いましたが陣痛までしか経験してなくて、最終的に帝王切開だったのでうまく説明出来ないんですが…w
これが切迫みたいな状態なのか?
よくわかりません。
連休だし病院も救急の所しかやってないかなーと思うのですが…
ちょっと不安です。
どう思われますか??
ちなみに、うんちを出したいみたいな感覚ってよく聞きますが、それとはちょっと違うと思います。
- あーちゃんママ(7歳, 10歳)
コメント

もち
私も今逆子です✩
同じく下の方ばかり蹴られてます(>_<)
蹴られすぎて痛くなって
病院行きましたが
安静にして下さいと言われました✩

りん
自宅安静を言われたのですか??子宮頸管が短いとかですか?
切迫だとお腹の張りが強くなります。不規則でもお腹が痛い感覚や違和感が1時間に何回かあるなら注意です。あとはおりものが多くなってきたり、茶おりが出たりしました。
心配な場合、産院に電話してみたらどうでしょうか。状況を話せば助産師さんが何らかの判断をしてくれると思います。
逆子だから下の方を蹴られている感覚なんだと思いますが、私は切迫早産で入院中、逆子ではありませんでしたが、赤ちゃんが下がってきているとのことで、かなり下の方で胎動がありました。子宮口が開くんじゃないかとヒヤヒヤでした。うんちを出したい感覚まで来ているともはやそれは分娩なので、切迫早産とは違うと思います。
私は28週から2ヶ月入院でした。。なかなか辛かったです。上のお子さんもいらっしゃるとのことですので、なんとか入院にならず過ごせるといいですね。お大事にしてくださいm(_ _)m
-
りん
内診ないんですね。不安ですね。内診をお願いしてみてもいいかもです。私はお腹の張りがあると伝えたら、20週台から毎回内診でした。そこで頸管が短いことがわかりました。張りどめのウテメリンも飲んでました。
逆子でないとエコーでも下に下がってきているのは分かりますが、逆子だとどうだろう…。
一度内診してもらうことをオススメします!あと張りどめも貰えないか聞いてみてはどうでしょうか。29週だと入院になるとほぼ2ヶ月入院になりますし、経産婦さんだと子宮口も開きやすいらしく、逆子で切迫早産になると結構大変なような…。お大事にしてくださいね♡- 5月4日

あーちゃんママ
自宅安静と言われました(>_<)
歩いててもお腹の張りが頻繁にあるので受診したらそう言われました。
お産をする大きな病院とは別のクリニックで2週間に1回検診を受けてます。
そこではエコーだけで内診までやらないので短いかはわからないんですが…
お腹は下にさがってきてるみたいです
下がってきてるだけでも下のほうで胎動感じるんですね。確かにそうかも…
あーちゃんママ
逆子ちゃんなんですね!
上の子も同い年ですね(*^^*)
上の子もいるし、安静を心がけてても、入院が必要になるような症状がいまいちわからなくて(つД`)
もち
同じですね♡
嬉しい♡
上の子いると
安静にするのは難しいですよね💦
私は貧血酷くてずっと入院の話されてます(>_<)
あーちゃんママ
そうなんですね(>_<)💦
私も動いてて急にクラクラする時があって辛かったです…
貧血こわいですね💦
気をつけてくださいねー