※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産ママ
子育て・グッズ

体重が増えないことを心配しています。授乳の方法や体重を増やす方法について教えてください。

体重を増やす方法について。

もうすぐ生後3ヶ月になります。
保健師訪問で体重が増えてないのを指摘され、2回目の訪問で、また体重が増えていませんでした、、
完ミなのに、日割りで20gです。
出生時は2870g.現在4850程度です、、
3ヶ月なら倍にはなってないとまずいですよね、、?
成長曲線は下降気味です。
身長は平均的に成長していました!

3時間ごとに90-160mlと飲みムラがあり、遊び飲みしてることが多いです。
トータル6.7回なので、600は最低飲んでいるはずで、夜はよく寝るし昼間機嫌もいいのですが心配です、、😟
夜は22時くらいから5時か6時くらいまで通しで寝るので一回も授乳してないのですが、起こして飲ませるべきでしょうか?😭

体重を増やす方法、うまく飲ませる方法はありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

手っ取り早いのは少量頻回です👏
うち下の子のミルク飲まなさ加減が酷くて
産院で少量頻回の指導受けて
2ヶ月死ぬ気で頑張ったら
飲む量も体重の増えも軌道に乗りましたよ🙆‍♀️

  • 初産ママ

    初産ママ

    ありがとうございます!
    何時間ごとにあげてましたか?時間空かないと全然飲まない!ってなりませんでしたか?🥹

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

うちも遊び飲み+注意散漫で全く飲まず、飲まないモードに入ると無理やり飲ませようとするとギャン泣きです。

夜もよく寝ますが、起こしてミルク足してます、、、ようやく体重増えてきました。夜中は寝ぼけているので、よく飲んでくれますよ😮‍💨😮‍💨ママさんの無理のない範囲で、やってみてもいいかと思います。

  • 初産ママ

    初産ママ

    一緒です😭
    夜はやっぱりミルク足してるんですね、、!夜間一回増やそうと思います!!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では、20時〜21時に寝かしつけて、0時頃に旦那と私が就寝なので、私たちの就寝時にミルクを180ml足してます!(寝かしつけの授乳から最低3時間はあける感じです。)その時は寝ぼけながら飲む感じなのでぺろりと飲んでくれます!ママリさんの月齢の時は160ml飲ませてました!うちの子は、外が明るくなったら起きるので、7時くらいにまた起きて授乳する感じです。私は夜中に起きれるタイプではないので、この方法でやってます💦助産師さんからは、あと一回どこかで増やせと言われましたが、この方法は良いと言われましたので、ぜひ😣

    • 12月5日
  • 初産ママ

    初産ママ

    なるほどなるほど!
    寝る前に飲ませればベストですよね!
    うちは主人の帰りが12時近いので寝るのは1時頃になってるので、自分達が眠る前にあげてから寝ることにします😴
    やっと120-140のむようになってきました😭

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む量増えてきてるんですね😣羨ましいです😣😣!
    是非試してみてください🤝
    ちなみに、早い月齢から注意散漫になったりする子は知恵付きがいい印象があると助産師さんから言われたので、私はそこまで凹まないようにしています😊
    お互い頑張りましょう〜😣🤝‼︎

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちも同じくで悩んでいて、検索していました😣
出生時3080g今は5.2㌔くらいです😭
夜中1度起こしてます😣
1日中機嫌よく、おしっこもうんちもします😭
生まれた頃からずーーーっと授乳とミルクなのですが、ミルクは今のところ60たしてるんですが、80-100にすると授乳間隔が1時間くらいずれちゃうので足せずにいます😵‍💫

  • 初産ママ

    初産ママ

    同じ悩み心強いです😩
    確かにサイクル狂いますよね🫤、、
    お腹空かないと飲んでくれないし、、
    頑張って体重増やしましょ😭😭

    • 12月5日