
妊娠後期で体がだるく、寝ることが多いです。気持ち悪くなったり、腰や膝の痛みもあります。家事や料理が手抜きになり、掃除もできていませんが、これは普通でしょうか。
妊娠後期になって何もかもやるのがだるくて寝てばかりです。夜中は寝れなくて、昼まで起きたり寝たり、さらに昼寝も1.2時間してしまう。
やりたいことはあるのにすぐ息切れしたり、たまに気持ち悪くなったり😅
寒くなったせいか腰痛や膝の痛みにも悩まされてて散歩してもすぐ家に帰ってきてしまう。
仕事は早めに休職入ってますが、後期といってもまだ9ヶ月ですがこれって普通ですか?😅
スマホで調べ物したりとか漫画見たりとかはできるんですが
体が重いせいもあって家事も後回しにしちゃったり今まで積極的にやってきた料理もどんどん手抜きで節約したいのに出前とかお弁当買ってきたりする生活になってます😢
掃除も私が普段やってるんですが掃除機かけるだけでめんどくさくなってて週に数回しかできてないです..
- まるる(生後2ヶ月)
コメント

ゆ。
分かります😂
眠たいしなんかだるくてやる気起きないですよね😪笑
私も上の子の昼寝中一緒に4時間くらい爆睡かましたりしてて気づけば夕方です笑
そこからすぐ晩御飯の準備とかだるくてだるくてw
こんなもんやと思いますよ!毎日お疲れ様です🫶

はじめてのママリ🔰
わかります!!
夜って謎に寝れなくて昼間に限界きて寝ちゃってました💦
やる気もないし体重いし、息苦しいし全てが思うようにいかないですよね😭
怠けてるって思われたくなくて頑張るけど本気でしんどいですよね😰
私はもう本当に何もしてなかったです笑笑
旦那には申し訳なかったですけど、本当に無理なものは無理ですし、お腹で我が子育ててそれだけで充分頑張ってます🥺🥺🥺
無理せず出来そうならするくらいでいいんですよ!
産まれたら寝れなくなるし疲れるし体バキバキになりますし、今のうちにゆっくりしましょ✊🩷ྀི
-
まるる
ありがとうございます。
なんか日々寝てます、中期の頃のやる気はどこに行ってしまったんだろうって感じです🤣
今のうちにしっかり休んでおきます!- 12月6日

ママリ
わかります。
9ヶ月入ってから、更にだるさが強くなりました😖
朝起きて、上の子たちの支度して保育園送っただけでもう疲れて何もできない時もあります💦
やりたい気持ちはあるけど大掃除も入院準備もなかなか進まずです🌀
-
まるる
ありがとうございます。お子さんの準備しっかりされてるの素晴らしいです😢最低限のことやるだけで精一杯ですよね。
ママリさんも無理せずご自愛くださいませ🙇♀️- 12月6日

なの
いつもそんな感じです💦
頻回授乳の準備なのか夜は細切れで昼寝で睡眠とってました!
でもその方が産んでから夜に寝れないことに体が慣れてるのでちょっと楽ですよ😂
-
まるる
ありがとうござおます。
細切れで目が覚めるのわかります!
授乳に体が備えてるんですかね💦確かに夜中赤ちゃんのために起きることになっても体が慣れてるのでその点は安心です🙇♀️- 12月6日
まるる
ありがとうございます、やっぱり妊娠後期ってこんなもんなのですね、安心しました🤣
今日も起きたら14時でした。
ご飯作ってる最中にバテてきたりしますしだるいですよね💦