
1歳5ヶ月の娘がチャイルドシートで眩しいと泣くのは感覚過敏の可能性がありますか?発達障害を疑っており、痛みに強い、空腹やおむつの感覚が分からないなどの特徴があります。眩しさで泣くことはあるのでしょうか。
1歳5ヶ月の娘が、最近チャイルドシートに乗っている際眩しいと泣きます。これは感覚過敏の可能性ありますか?
ちなみに低月齢から自閉スペクトラム症等発達障害を疑っています。(気を悪くさせてしまう方がいればすみません。)
低月齢の頃から結構痛みに強いと感じるのと
新生児の頃から空腹満腹が分からない
おむつ汚れても分からない
頭を壁にドンドンぶつける
クセかのように身体の数箇所をボリボリかく
クルクル回ったり、後ろ歩きしたり、首振ったり
感覚鈍麻かな〜と思う部分が多かったのですが、1歳で眩しくて泣くことあるのでしょうか?
グズる感じではなく、しっかり涙を流して泣きます。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

よち
確実に、毎回眩しくて泣くと分かるんですね。過敏がどの種類があるかはわからないですが、
眩しくて泣くの自体はあんまり聞いた事も見たこともないです。もちろん眩しいよーつていう感じの表情はしてます。
オムツはまだいいにしろ、頭ドンドン、クルクル回る、首振りは気になるところですね💦

はじめてのママリ🔰
クルクル回ったり首振ったりするのは毎日あるんですか?
やめてって言ったらやめたり、興奮してしてるのであれば問題ないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
毎日してます!興奮してる時というより、ふとやり始めたりして、タイミングは様々です😢
しょうがないことと思って止めはしたことなかったので、次してたらしないよ〜と声をかけてみます🥲- 12月4日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
上の子が遠視の弱視で眩しいとき
泣いて嫌がってました😂
眩しいのは発達とかではなくて
弱視とかで目の調節機能が未熟で
眩しさを感じやすいだけで
ないでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるのですね!
遠視の弱視というのはどういう状況で気づいて診断に至ったのか教えて頂けますか?- 12月4日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
わたしも遠視待ちで遺伝する確率
高いと思ってたのと、3歳半検診で
見てもらってから治療すれば間に合うと
考えてたので上記のこと伝えて検査の
ときしっかり見てもらってわかりました!
それまでは1歳過ぎからサングラスで
対応してました☺️
6歳で弱視が治ってきた今は眩しさも
大丈夫です!- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません🙇♀️💦
教えて頂きありがとうございます!
1歳すぎからちゃんとサングラスかけてくれたんですね!!
娘はすぐ取りそう、、笑
赤ちゃん用のサングラスがあるんですか?😳- 12月13日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
楽天とかで買えますよ☺️
10ヵ月でハワイ行くのに慣れさせてた
のもあって、眩しいのもマシになるのも
つけると分かるみたいで喜んで
つけてくれました😂- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
10ヶ月でハワイデビューすごすぎます✨笑
参考になりました!
ありがとうございます☺️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
不自然に泣き始めたと思って見たら100%太陽の光が顔に当たっているので、ほぼ間違いないかと思います。
誰かが横に乗っていて、光が当たらないようにすると泣き止みました🥲
気になりますよね🥲
低月齢から発達障害を心配してしまっているので、自分自身敏感になりすぎてる部分もあるのかと思っているのですが、怪しい点が多すぎて、、、😢