
彼氏に貯金がない中、妊娠しており、結婚後の生活や金銭面が不安です。実家に住んでいますが、彼氏は寮にいます。皆さんはどう考えますか。
今彼氏には貯金とかありません。
でも、うちのお腹の中に赤ちゃんがいます。私はシングルで子供が二人います。
彼氏は産ませたいみたいです。
親には結婚したら全部お金とかは負担がかかるから生活出いないんじゃいって言われました
それでも、やっていくしないです。
まだ家も決まってません。
うちは実家に住んでますけど、彼氏は寮に住んでます。
まだ、住むのは後からでも住めると思うんですけど、結婚したらうちはひとり親のお金は貰えなくなります。
みなさんはどーしますか!?
意味わからなくてすみません
- ポチャッコ(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

けろけろけろっぴ
ママリさんはがっつり働いてるんですか?貯金あるんですか?

はじめてのママリ🔰
彼の収入はどうなのですか??
結婚するなら彼と実家に住むのがいいんではないでしょうか?
そうじゃないときついかと。
今もお子さん2人いるのに3人となれば親の手も借りたいでしょうし。

はじめてのママリ🔰
お金が無いのに産んでくれとは…?
その後はどのように生活していくのか彼氏さんとは話し合われていますか。
私もシングルです(ひとり親のお金は貰っていません)が
私なら、今いる娘に苦労はかけたくないのでそもそも妊娠するようなことはしませんが…
できた後の選択ということであれば、彼氏に必死で働いてもらいます。

ママリ
彼氏に産んで欲しいと言われているのなら彼氏が寝る時間削ってお金を稼ぐべきかと!
産んで欲しいってことは結婚もするって事ですよね?
出産費用、赤ちゃん用品のお金、妊婦検診のお金、引越しにかかるお金や初期費用、家具代などにかかるお金は用意しないとですね。
結婚してお子さんを3人育てるとなるとお金は相当かかるんじゃないでしょうか。
とりあえずちゃんと話し合いすることですね。

はじめてのママリ🔰
貯金なくても収入がしっかりあるなら、これから2人で頑張ればいいと思います。

♡Mママ子♡
彼氏とお金などで揉めてお別れになった際など親は助けてくれてるのですか?
貯金もない、家もないなら、初めてのママリさんがとりあえず初期費用など負担しないと一緒に住めないですし、ママリさんの貯金がどれくらいあるのかではないですか?
貯金がないなら彼の今の収入がどれくらいあるのか、貯金できない人なら私にお金管理させてくれる約束してくれないと無理ですね。すでに居る二人の子供を巻き込む事になるのでそれくらい覚悟してほしいです。そして自分自身も覚悟して産まないといけないと思います。私なら自分の収入で二人育てるだけでも大変だし産まないし2度と結婚前に妊娠なんて事がないように気をつけます💦

はじめてのママリ
とりあえず実家で暮らして彼氏には副業でもして生まれるまでにある程度の貯金してもらいます。本当に自分の子を生んで欲しいと思ってるならそれくらいするはずです。
後は厳しいこと言いますが、多分すぐに生活が立ち行がなくなると思います。
結婚したらひとり親手当が貰えないのは当たり前だし、それを当てにしないと生活できないのなら妊娠してる場合じゃないです。
失礼ですが、あなたも彼氏も軽率すぎです。あなた達のいっときの盛り上がりに子供を巻き込んではいけません。
正論ばかり言っても仕方ありませんが、個人的に一番の最善策は生まれた子供を養子に出すことだと思います。
その方が子供の可能性を広げてあげられると思います。
今の経済状況や家庭環境で本当に育てられますか?
幸せに出来ますか?
国からの手当てに頼らなくてもやって行けますか?
子供が進学したい時にちゃんとお金を用意してあげられますか?
普通に働いてる人たちでも子供3人育てるのは経済的にも体力的にも厳しいですよ。

ママリ
どーしますか?と言われると産まないですかね。彼氏の結婚する本気度具合と一緒に育てていってくれるから頼れるか具合によるとは思いますけどあまりにも基盤がしっかりしてなさすぎじゃないですか?彼氏が産ませたいかどうかじゃなくてあなたがどうしたいんですか?
-
ポチャッコ
産みたいです。
- 12月10日
コメント