
7か月の娘がいます。離乳食を始めて1ヶ月10日ほどで、うんちに食べたものがそのまま出ることがあります。同じ経験の方、対策を教えてください。
7か月の娘がいます!
離乳食を6ヶ月から始め、1ヶ月と10日ほど、2回食を始めて10日弱ほどです。
汚いお話で申し訳ありませんが、
うんちは1日一回、基本的にします。
そのときに、その日に食べたほうれん草やニンジンがそのまま出てたりすることがあり、消化できてない?ようです、、。このような場合、みなさまは
どのような対策をされてますか?そのままあげ続けていますか?同じような方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
- ちゃん。(8歳)
コメント

ぐぅちゅけ
私の息子もそのまんまでてますよ。
うんち変えるときに、あー昨日人参たべたなぁーとか思いながらかえてます💦

クミ
赤ちゃんは消化機能が発達してないので、そのまま出てきます。
それもはじめてすぐだしなおさらですよ。
なので、タンパク質は負担がかかるので、徐々にあげるんですよ。😊
-
ちゃん。
未発達といいますよね、、、
たんぱく質は徐々にですね、ありがとうございます!!- 5月4日
ちゃん。
そんな感じになっちゃいますよね、、ありがとうございます!🙆