コメント
こまめ
喘息の診断されたことがあり、空咳が出てきてるなら私なら明日にでも受診しときます!
うちも咳喘息になりやすいので、毎回、熱がなくても咳が少しでも出始めたらすぐに病院に行くようにしてます!
こまめ
喘息の診断されたことがあり、空咳が出てきてるなら私なら明日にでも受診しときます!
うちも咳喘息になりやすいので、毎回、熱がなくても咳が少しでも出始めたらすぐに病院に行くようにしてます!
「サプリ・健康」に関する質問
子供が23日から体調崩し24日にインフルと診断。 24日の夜からタミフル飲んで一昨日から食欲少し戻ってきて 昨日から元気に復活しました。 昨日の夜までタミフル飲んでましたが 今日の朝も飲ませた方が良いんですかね!?
私のことなのですが… 2週間前から頭痛、夜になると微熱 4日前から吐き気があります💦 病院に行かなあかん、と思いながら インフルが多すぎて怖くて行けてません💦 元々バセドウ病からの橋本病で… もしかしたらバセドウ病に…
ヒビの入った神経がない奥歯の根っこの再治療が8月に終わり、新たな銀歯をつけてもらいました。 11月のはじめに歯茎が腫れて、様子を見ていたんですが、歯茎は落ちついてきたのですが、顎下が痛いのが2週間位続いてます💦 …
サプリ・健康人気の質問ランキング
まめこ
そうなんですね!
小児科が怖い先生で避けてしまってて、、ほんと怖いんです(ToT)
まずはカルボシステイン等の風邪薬を飲む感じですか?早くみせると、それで軽いまま終わることが多いのでしょうか。
もう育児6年目なのに毎度迷います…
こまめ
毎日飲んでる薬と吸入薬があるのですが、それは喘息の予防として
モンテルカスト錠とアドエアと言う吸入薬(吸うやつ)なんですが
吸入薬をする前は
メプチンミニ、アスベリン、ホクナリンテープ、モンテルカスト錠を処方してもらい
病院で吸入(蒸気がでるやつ)してもらってました!
時と場合によりますが、早く行っても体調によって悪化してしまうこともあるので、その時はステロイドや抗生物質が追加で出ることもありました💦
小児科の先生が怖いなら
耳鼻科はどうですか?
耳鼻科も咳だけでも診てもらえますが、ただ胸の音を聞いてもらえないことのが多いのでそこが気になるなら小児科ですが、耳鼻科でも診てもらえないことはないですよ😊
まめこ
ありがとうございます!そうなのです、耳鼻科で胸の音も聞いてくださる先生がいるので、そっちにお世話になることが多くて、事情を相談して、喘息予防になるよう風邪薬出してもらおうと思います(今日は大混雑で断念しました、、)
ありがとうございます!