
小1の娘が学校でお漏らしをしてしまいました。トイレに行きたかったのに言えず、友達が先生に知らせてくれました。娘は不安になりやすく、フォローが必要とのことです。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
小学校でお漏らししてしまったことのあるお子さんいらっしゃいますか?💦
小1の娘、先程担任の先生から電話があり
5時間目の授業終わりに娘がお漏らししてしまい娘に話を聞くと5時間目始まってすぐにトイレ行きたくなってたと。
先生は怒らないから行っていいんだよと優しく言ってくれましたが娘はショックを受けてる感じだったと。
以前も娘ではないけどお漏らししてしまった子がいてその時は大騒ぎになってしまったことがあるらしく、気づいたら周りの友達がこそっと先生に言ってねとお話したことがあったみたいで
今回娘の場合は周りの友達が先生に言ってくれて3人くらいが知ってるという状況らしいです。
娘は不安になりやすいタイプで困りごとなど先生になかなか言い出せないです。
なので今回も先生になかなか言えなくて極限まで我慢してたのを思うと何とも言えない気持ちになります。
先生にお家でもフォローしてあげて下さいと言われました。
同じような経験をされたことある方いらっしゃいますか??
- りす(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

もみじ
私自身小学生の時おもらししてました。
保育園児の頃からトイレに行くと言うことが恥ずかしくてどうしても言えず、もう漏れる!って土壇場でやっと先生に伝えて出ちゃう…という感じでした。
学校の保健室にはいつも私の下着類が置かれてました。
そしてうちにも娘(3歳なりたて)がいるので、0歳の時から
「ママおしっこ言ってくるね!」
「ママうんち〜!」
と家の中ではあえて大声で伝えてます。
『トイレに行きたいと言うこと』は恥ずかしくないとアピールになればなと。
ちなみに両親にもそのことは言えず、母には去年だか今年だかに(23~24歳の時に)そういえば〜と話しました。
りす
コメントありがとうございます!
ご自身の体験談ありがとうございます。
学校でからかわれたりとかはなかったですか??
今朝は普通に学校行ってくれたので安心しましたがからかわれたりしないかが心配です🥺
もみじ
からかわれるのが怖くて保健室通いしてる時期もありました。
私も元々不安になりやすいタイプで…その上いじめを受けていたので困ったら保健室へ行ってました。