
コメント

はじめてのママリ
病院でも良いと思いますし、もし療育先の候補があれば直接療育先に連絡しても良いと思います!
もし先に病院を受診の場合、市役所からの紹介とかが必要である場所であれば、まずは市役所になるかもしれないです。
療育通うために受給者証が必要な所が多いかなと思うのですが、診断が必要な自治体であれば病院受診しないと受給者証の取得ができないですし、受給者証が必要ではない場所や診断が必要なければそのまま療育先に連絡して通うための説明を聞いても良いと思います☺️
はじめてのママリ
病院でも良いと思いますし、もし療育先の候補があれば直接療育先に連絡しても良いと思います!
もし先に病院を受診の場合、市役所からの紹介とかが必要である場所であれば、まずは市役所になるかもしれないです。
療育通うために受給者証が必要な所が多いかなと思うのですが、診断が必要な自治体であれば病院受診しないと受給者証の取得ができないですし、受給者証が必要ではない場所や診断が必要なければそのまま療育先に連絡して通うための説明を聞いても良いと思います☺️
「子育て」に関する質問
モヤモヤするので聞いてほしいです💭とても長いです。 私は一人っ子で、母は毒親の精神的虐待 父は育児に全く関心がない人でした。 幼少期に、ハグや手をつないだ記憶もないし、 だいすきだよ!えらいね!などの記憶もあ…
出産後PMS酷くなった方いますか? 最近、とにかくイライラします。子育てしてるからかなと思ったのですがそれにしては自分でも引くくらいイライラします。旦那と子供に対して。イライラしすぎてコントロールできなくなっ…
つぶやきです。 夜パートでスーパーで働いてます。 お米を持ってダッシュで逃げた万引き野郎がいました😑 確かに高いけどさ、みんな世の中の人は一生懸命働いて子育てして毎回ヘロヘロだけど、どうにかやりくりして米も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭