※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患や愛着障害に詳しい方はいらっしゃいますか?自分の考えと異なる解釈に対して異常に怒る症状はありますか?

精神疾患や愛着障害に詳しい方いますか?
「自分の考えと違う風に解釈されると異常にキレる。怒りか治まらない。」
みたいな病気ありますか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害でそういった特性を持ってる方はいると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親子三世代でこんな感じで🥺
    これ、何なんですかね…

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくASD傾向の特性かと思われますが、ASDは遺伝要因も大きいのでもしかしたら皆さんその可能性はあるかもですね💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり🥺
    子供に絶対に発達障害があると思ってるんですが、知的が無いので、学校とかではこの特性も出ないらしく、家ではこの特性が爆発してて手に負えなくて😥
    父親も私もこういう傾向があるので、抑えながら生きてますが家族間で爆発し合うので疲弊します💦

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ASDの子は家で爆発しがちですね😭
    きっと学校では一生懸命頑張って周りに合わせて過剰適応な状態なんでしょうね💦
    何かしら配慮してもらって少しでも無理なく過ごせると良いですが‥

    理解し合える部分もありますが、確かにみんな家で爆発したら大変ですね😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

ASDの傾向があるお友達がいますが、まさにそんな感じです。
発達障害で何かしらの特性があるのかなと思います💦
うちの子もグレーですが、ちょっと思い通りにいかないとキレるとか、キレやすいみたいな傾向はあります😣
極端に言っちゃうとそういう性格ってこともあるし、特性だけとは言い切れないと思いますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が学校ではこの特性が出なく、家ではこの特性で爆発しています😢
    親も私もこういう傾向があるので、抑えながら生きてますが…たまに親も子供からもキレられて心が疲弊していきます💦

    • 12月3日