※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が何も言わないと動かず、育児でストレスを感じています。夫をどう攻略すれば良いでしょうか。

言えば何でもしてくれるけど言わないと何もできない夫…
言ってもやってくれない人よりはマシですか😭?
このタイプの夫の攻略法を教えてほしいです…長文ですみません。

今朝のことです。
ここ2週間ほど7ヶ月の娘が朝方2〜3時間覚醒する日々が続いていて、今朝も寝てくれずかなりイライラしていました。
夫は寝ていましたがうっすらその状況は把握していました。
朝眠くて辛すぎて、イライラして、娘をリビングのサークルの中に放置してもう一度寝室に戻り泣いてしまいました。
夫がその時ちょうど起きたのですが…

夫は娘に特に何もせず、自分のご飯や身支度などをし始めました。
(娘はいつもおむつ替えのあと朝一で離乳食、授乳、そのあと着替えと顔ふきのルーチンです)
私は信じられず、しばらく様子を見ていましたが一向に何もする気配がないので娘がかわいそうになりリビングに戻りました。

そして夫に「なんで娘1人でいるのに自分のこと優先できるの??ごはんも食べてなくてかわいそうだと思わないの!?せめておむつ替えぐらいしてよ!!!大体私寝れてないの分かってるんだから娘起きた時点で起きて代わってよ!!!」とキレてしまいました。
夫の言い分は「娘は1人で遊んで落ち着いてたから先に自分のことやっちゃおうと思って…」でした。

そのあと私が離乳食の準備を始めたら夫はおむつ替えをして、その後も静かにサークルの中にいたので、もういいよ離乳食あげるからよけてと言ったら…夫は泣いていました😭😭😭
そして「自分も悪かったごめん、でも言ってくれないと分からないから言ってよ」と言われました…

正直7ヶ月も経って、朝起きて何したらいいかとか、娘を優先して欲しいこととかも言わないと分からないんだ…とかなりショックでしたが、それは今までの私のやり方も良くなかったのかなぁと…
夫は仕事大変だしできればゆっくり寝てほしいし、私が我慢すればいいことなんだと思ってしまう時が多く、つい何でも自分でやってしまい、結局不満が溜まって我慢できなくなった時に爆発するっていう最悪なパターンです…
自分でも自分めんどくさいなと思います。

こういうタイプの旦那さんを持つ方、もしくは私みたいなタイプの方がいらっしゃったら、うまくいく方法を教えていただきたいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です☺️
言えばやってくれるの素晴らしいです!!

きっと、奥様のルーティンがあると思って手出し出来ずにいたのではないでしょうか?
サークルに一人で置いてたのも意味があると思ってそっとしていたのかも?

いちいち指示するのも疲れちゃいますが、いつもの手順を細かく毎日伝えたらそのうち自分からやってくれそうな気がします☺️

はじめてのママリ🔰

ママリさんのようなタイプです🙂‍↕️🫶🏻
わたしさえ我慢すればスムーズに済むからと上の子5歳、下の子1歳4ヶ月まで我慢し続けました🫠
が、もうここ最近時間足りないし2人を1人で見るの無理なの気付いたので(わたしが😂😮‍💨)
ぐちぐち言うようになった面倒くさい嫁になってきてます🙂‍↕️

ねえねえー、この子達って私たちの子だよね?
わたしだけが頑張らなくてよくない?
予防接種のスケジュールとか把握しよる?
今風邪ひいたら、全部予防接種のスケジュールズレるから1日でも早く受けさせたいわけね?

とか言ったら、率先して小児科連れて行くようになりました😂😂

幼稚園はこれが必要なのよね?
アプリで毎度連絡くるんだけど、まさか通知オフにしちゃってるぅ?????⤴︎
うっそぉー、ちゃんとアプリ確認してねぇ!!!

とかつべこべ言ってると、朝玄関に上の子の幼稚園セット全て揃うようになりました😂

ここになるまで5年かかりました😮‍💨
頑張らなくていいですよ!

働いてる人は就業時間の中でタスクをこなして行けばいいだけだけど、わたしたち主婦って24時間ひたすらタスクこなして自分の時間なんてない状態で子供を生かしてるのですから
旦那さんよりぜんっぜん頑張ってます!

わたしがゆっくり寝たいもんだわ😡😡😡😡😡😡😡

って激怒したら土日寝かせてくれるようになりました😥(笑)

空色のーと

普段から育児を見てるだけの夫だと、奥さんには赤ちゃんの状況に応じた奥さんの手順があるから、下手に手出ししない方がいいのかな?と考えちゃうのかなと思いますよ。

そういう時は、やはり少し子供のこと見てて、イライラして疲れてる。と一言言った方がいいのかなと思います。

k

言えば文句言わず何でもしてくれるんですよね?☺️素晴らしいです👏
お子さん第一子ですか?
7ヶ月ならまだまだ自ら動くことができる旦那さんって案外いないかもしれません…😭
今までつい自分でやってしまっていた場面が多いなら余計に…💦 
あと、イライラしてるのとかを、ねえ私の気持ち察してよ?!って男性の1番苦手分野だと思うので……😥
面倒だけどその都度言うのと、もしなにか迷ったりしたら聞いてね、私も気付いてないときもあるし!とか言っておくのも良いかも知れません☺️
うちの夫は割と言わなくても動けるタイプかなと思いますがその頃はまだまだ私が都度言っていましたし、未だに、おーい、これ気付かないか?と思うことあります😅
本人曰く、自分で父親の自覚出てきたのって1歳くらいだったかも、とあとから言ってました😅
めちゃくちゃ気が利く人以外、男性ってこんなもんなんだと割り切りながら頑張ってパパとして育てましょう😭
毎日お疲れ様です😊✨

はじめてのママリ🔰

うちの旦那と同じタイプです。

質問に書かれていることそのまま旦那さんにお伝えするといいと思いますよ!
自分は子育てしてるとこういう状況になる時がある、しんどい時も結構ある、男の人が察する力が無いのは理解してる、でもこういう時言わないでもやってくれたら嬉しいなみたいな、家事育児に関して妻だけがやるものって法律で決まってるわけじゃないしどんどん自発的にもっとやって欲しい、言わなくても洗面台掃除してくれてる!←こういうのめっちゃ嬉しいんだ!、子供のミルクとかおむつ替えもそう、
これどこまでやった?これやった方がいい?ってコミュニケーション取って、家を維持するとか子供を育てるとかしていこうよ。って。

はじめてのママリ

私と夫も同じタイプですが、そもそも赤ちゃんの育児って1ヶ月経ったらやること全然変わりますよね。
毎日同じことやってるようで、実はどんどんアップデートしてる。
夫さんは毎日それに参加してるわけじゃないから、何が毎日必要なタスクなのか、紙に書いて貼ってあるでもなきゃ分からないです。
そして分からないままやって順番違ったり、やらなくていいことやってたり時間かかったりしたらまた「もういい!」ってなりますよね?
夫が悪いわけじゃなくて、日々変わる育児なんだからやってもらいたいなら言わなきゃいけないんですよ。順番から何から。そこまでやって、でもその手順で全部やるのは初めてなわけだから、80点取れれば御の字です。
それは、子供が何歳になっても、母親がメインで育児してる以上変わらないです。
だから、たまにお願いするときは、必ず手順とやることといつまでにやってほしいかをちゃんと都度伝えないとダメです。
自分が体調悪くて熱出して動けなくて何にもできない!!って時ほど指示は細かくしないとです。

夫は今は保育園送迎全部一人でやってるので、私の方がむしろやり方わからないです😆

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます😭
まとめてのお返事ですみません。
みなさんの経験談やアドバイス、具体的なコミュニケーションの取り方など、どれも勉強になり納得できるものばかりで、自分がいかに未熟だったか思い知りました…本当に反省です。
夫にはしっかり謝り、夫も謝ってくれました。
そして今まで言えなかった育児のちょっとしたモヤモヤを手紙に書いて伝えることもできて、分かってもらえました。
夫には悪気はなく、本当に言ってくれないと分からないという感じみたいなので、男の人はそういうものだと思って私がもっと大人にならないとと思いました🥲
これからは察してほしいはやめて、溜め込む前に都度言っていきます!
本当にありがとうございました😭😭