
コメント

はじめてのママリ🔰
ビリビリ破る子でした!
なので、破らなくなるまでは一緒にみるか、破られない絵本を与えてました🤣🤣
はじめてのママリ🔰
ビリビリ破る子でした!
なので、破らなくなるまでは一緒にみるか、破られない絵本を与えてました🤣🤣
「1歳」に関する質問
慣らし保育について教えてください! 1歳から保育園に入れて働く予定なのですが、慣らし保育が1歳の入園からのようです💦 (育休中に慣らし保育できない) そのような方はどうされていましたか?有給使うことになるんで…
1歳になったしぴよログもういいやって何の迷いもなく消したんですよ私。 夫にももう消したから消していいよって伝えたら 「消すのかぁなんかそれはそれで少し寂しいね」って。 あなた記録数える程しか付けてないですけど…
ペーパードライバーの方に質問です。 免許を取ったのが20、21歳頃で取得後10回ぐらい運転したのですが、以降運転をせず15年程経過しました。 娘が幼稚園にバスで通っており、お迎えの時は電動自転車か、雨の日は在宅勤務…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
でん
コメントありがとうございます!
やっぱりその方法しかないですよね😭
因みに、いつぐらいから破らなくなりましたか?
上の子たちは破らないタイプだったので困っています😭
絵本も高いので破られたくないけど、いつでも見たい時に見れる環境も作ってあげたいと思っているのですが‥😭
破られない絵本って布絵本とかですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
2歳すぎたくらいですかね…!
厚手の絵本です!!
しましまぐるぐるとかそういう厚手のものですね!!
歯型もついてますが
破られるよりいいかなと思ってました🤣
でん
そしたらあと1年ぐらい耐えないといけないですね🤣
何でも口に入れるので、拾い食いとかしょっちゅうやるんです😭
ホコリまで指につけて食べるので困りました😇
しましまぐるぐる持っています!
あれ結構厚めの本ですよね!
ですが、本の中心に体重をかけたせいか、真ん中から本が破けてしまい、今は修理中です😭
母からもらった本だったのですが、1週間ぐらいで破損しました😇
はじめてのママリ🔰
少し言葉が通じるようになったらやらなくなってくるかもです!!笑
なんでも拾って食べますよね🤣もう、食べて強くなれー!って感じで見て見ぬ振りしてました🤣笑
本の中心から🤣🤣
予想外の破損の仕方ですね🤣
あとは、破られても良い絵本与えたりもしてました🤣マックのハッピーセットの絵本とか笑
でん
そうですね💦会話が通じるのを待ち侘びます🤣
それぐらい大らかに見てていいですかね🤣
もう何度も拾い食いを阻止したところで見てない隙に食べてますもんね😨
そうなんです😨
予想外すぎて、ほんとこんな顔→😨なりました!笑
破られても心にダメージを受けないものでチャレンジしてみます!
でも食べるのを阻止するのには変わりないですよね😂笑
はじめてのママリ🔰
阻止してもしきれないと思うので
もう諦めてました🥹
流石にそれはなりますね🤣🤣
何の絵本も与えられない…ってなっちゃいますね🤣
一緒にいる時だけダメージ少ない絵本を渡す感じでした!!
一緒にいない時に渡すのは厚手の物を与えるようにしてました!!笑
でん
ありがとうございます!
これから一緒に見る時と見ない時の本を分けて絵本を楽しもうと思います!
参考になりました😊💕