
コメント

ママリ
2人愛育で産んでますが、医師も助産師も優しい対応って人は滅多にいなかったです💦まさに塩対応の人も何人かいましたし、入院中の授乳指導も放置でしたよ。私は1人目じゃなかったのでまぁ許容できましたが、周りの産院で無痛のところが増えてきたので、愛育は値段が高いだけであまりメリットがなくなりましたね💦
ママリ
2人愛育で産んでますが、医師も助産師も優しい対応って人は滅多にいなかったです💦まさに塩対応の人も何人かいましたし、入院中の授乳指導も放置でしたよ。私は1人目じゃなかったのでまぁ許容できましたが、周りの産院で無痛のところが増えてきたので、愛育は値段が高いだけであまりメリットがなくなりましたね💦
「愛育病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あやぱん🔰
早速ご回答くださり嬉しいです🥹ありがとうございます!!
お話聞くと、私初めてなので合っていないような感じもしますね😭🙌
お二人とも自然分娩ですか??
もし無痛分娩でしたら、愛育病院の無痛分娩の様子?どんな感じだったか教えてくださるとうれしいです🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ママリ
施設は綺麗だし無痛の実績はあるので、近い方は良いと思います😅でも最近は日赤医療センターや育良も24時間無痛やっていて、そちらの方が対応も良いので私だったらそのどちらかにします。
うちの子は1人は無痛、もう1人は間に合わなくて自然分娩になりました🙌無痛分娩の時は、LDRが空いてなくて最初待機部屋みたいなところで1人で陣痛が強くなるまで耐えていて、助産師さんも来ないので心細かったです。その後LDRに移って、子宮口4センチになったら麻酔を入れられるので、すぐ入れてもらったら痛みはなくなり、寝る事もできました。痛みで気づいたらもう生まれる寸前で、そこでまた麻酔を追加して、痛みを和らげてからお産って感じでした。麻酔科の先生の対応はすごく親身になってくれて良かったです。たまたまその時の担当医もすごく優しくて人気の医師だったのでラッキーでした。次の子の担当医はめちゃくちゃ冷たい人で、出産の時もマスクしてとかばっかり言われて励ましの言葉とかないし、産後の内診で部屋に入ってきた時もぶっきらぼうに機械を運んで、ぶつかってきたのにスルーされるし、嫌な対応でしたね💦
あやぱん🔰
今のおすすめや、詳細な体験談のご共有ありがとうございます🥹🙏
具体的にイメージができて大変助かります😂
愛育はあたりはずれが激しそうですね😭😭基本的には心細かったり辛かったりしそうな感じがしましたっ、、
ママリさんの1回のときのようにあたりがひけたらラッキーですね🥹💓お二人のご出産のお話ありがとうございましたっ!
また、日赤の無痛は知らなかったので調べてみます!!
本当にありがとうございましたっ!!
頑張って合いそうなところを探してみます!