
10ヶ月の娘が音声模倣をする一方で、行動模倣は見られません。音声模倣が先に進むことはあるのでしょうか。
模倣についてお聞きします。
10ヶ月の女の子で、パチパチなどの行動模倣はしないのですが音声模倣?をちょこちょこしてる感じがします。
例えばもともとは私が娘の発声を真似たことがきっかけですが、「あー」とこちらが言うとそっくりそのまま真似して、タイミングを合わせて一緒に発声すると喜んでます🤣
あとは寝かしつけの時にこちらが「スースー」と寝息をたてるフリをするとそれも真似してます。
行動の模倣より音声模倣が先のパターンってあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ🔰
私の娘も発声マネ先だったかな?かほぼ同時でしたよ。
喃語も早かったので運動より得意なのかなーと思ってました(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの子も喃語早めだった気がします!
情報としてあまり見かけなかったので気になりましたが、やっぱりそちらが先のパターンもあるんですね💡
コメントありがとうございます😊
ママリ🔰
あると思います!
やはりそれぞれ発達の仕方も個性あります。