※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクウォーマーの衛生面について教えてください。熱湯で作ったミルクを保温しても安全でしょうか。

ミルクウォーマーってどうなんですか??
熱湯を水筒に入れて水と割ってるのですが、作っている1、2分下の子が泣いている間に、上の子も眠りが浅かったりすると泣いて起きたりして2人大泣きでどうしようもないなんて事が時々あります。
旦那が夜勤のことが多いのでワンオペが多く、トラウマで今日も2人起きたらどうしようと不安で寝れなかったり何度も起きちゃったりします。
なので、寝る前に作ったミルクを飲める温度に保温しておけるのはすごく便利だと思うのですが、衛生面的には大丈夫なのでしょうか?
熱湯で作ったミルクを保温しておいても時間がたってしまったら危険ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクウォーマー使ってました☺️
2時間なら保温で置いといても全然大丈夫です!
3時間おきとかになると自己責任ですが、、それでも特に何ともなかったので使ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭購入考えてるのですがどのメーカー使ってましたか??
    あと、どのくらいの期間使ってましたか??何個もすみません。

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!
    今も離乳食の解凍とか、消毒とかで使ってます☺️
    購入して11ヶ月位経ちました🙆

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!消毒とかもできるんですね!!
    調べてみます!

    • 12月6日
かん

夜中もワンオペ本当に凄いし、お疲れ様です😭

家は完全ミルクでミルクウォーマー大活躍でした😊
上の方も書いてましたが、基本は2時間以内に飲ませた方が良いみたいです💦
ですが、家は4時間空いても飲ませてましたが、下痢や発熱などなかったです。(自己責任になっちゃいますが)

今後家も第二子が生まれますが、その時は
予め夜間に必要な本数のミルクを手洗いを綺麗にして滅菌した哺乳瓶に70℃以上で作り、キャップをする

氷水でミルクが冷たくなるまで一気に冷やす

保冷バッグに入れて寝室に持ち込む

保温しているミルクがなくなったら適宜保冷バッグの中のミルクを保温器に入れてセット

っていう流れでいこうかなぁと思っています!
保冷バッグじゃなくて冷蔵庫でもありかなぁとも思っています‼︎
色々な考えがあるので、参考にならないかもしれませんが、少しでもママリさんの負担が減って夜眠れますように‼︎

  • ママリ

    ママリ

    冷たいのから保温で適温にもなるんですか??
    ミルクがなくなったら冷蔵庫に入ってるのをミルクウォーマーに入れるなら時間的にも安心ですね👌
    どのメーカー使ってますか??
    どのくらいの期間使ってました??何個も質問すみません、、

    • 12月3日
  • かん

    かん


    下に返信してしまいました💦

    • 12月3日
かん

家は写真の物を使ってました‼︎
使っていた期間は7ヶ月くらいまでだったので、もっと安いやつでも良いのかなぁとも思います👍
冷たいミルク缶を温めた時もありますけど、適温になってたので、冷やしたミルクも2時間以上温めれば大丈夫だと思ってます😊
夜中にミルクを作るのが面倒過ぎたので、今度は予め作っておくスタイルでやってみようと思ってます‼︎

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    ぬるかったり冷たいと飲まないのでそれもめんどくさくて😭
    調べてみます!!

    • 12月6日
  • かん

    かん


    これから寒くなるから赤ちゃんも余計温度も気になるかもしれないですね💦
    そうすると5000円くらいはかかっちゃいますが、蓋つきのウォーマーが良さそうですね‼︎
    乳首の部分まで適温で温まるので赤ちゃんも飲み心地が良いと思います😊

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    乳首も冷たいとオエって吐き出すんです🤮
    情報ありがとうございます!!蓋付きにします😭😭

    • 12月6日
  • かん

    かん


    西松屋などと比べて安いかはわならないですが、今楽天のスーパーセールがやっているので、お店よりは安く買えるかもです👍

    • 12月6日