
妊娠報告に対する義母の反応が冷たく、2歳差の子どもについての心配がある。同居でのストレスもあり、今回は頼らないと思っている。
2歳差は「早い」ですか?
2人目妊娠報告を旦那が義母にしました。
まずはおめでとうってラインがきましたが、今日会ったら
「ってことは〜2歳差になるってこと?早いよね。」って言われました。
あまり嬉しそうに見えなかったし、結構言い方が冷たかったので軽く腹立ちを覚えました…
嫁の妊娠は嬉しくないんでしょうか?
妊娠中だからか、いろいろ神経質に考えてしまいます。
1人目のときは里帰りせず同居だったので、いろいろ助けてもらってましたが、やっぱり同居でストレスもありました。今日の会話でもう絶対頼らない!って思いました。
2歳差…早くないですよね?😢
- ゆう(7歳, 9歳)
コメント

ぱんだ☆★
うちも2学年差ですし、1歳8ヶ月で下の子産まれます(^_^;)
自分の仕事復帰の為にはこのタイミングが良くて、元々この時期には妊娠したいって言ってたので誰にも早いとは言われなかったです(^^)
自分自身も妹と2歳差だし、夫も義兄と2歳差だしおかしい事とは思わないですね。

re.mama
2歳差 全然早くないと思おます❗️私も2歳差で欲しいなって思ってるし
年子でもないのに
その言い方って…
-
ゆう
ありがとうございます!早くないですよね。
義母は、私と同じ歳で旦那を産み、3歳差で妹を産んでるんですけど、それもあるのかなって思ったり…
なんであんなに冷たかったのかわかりません😭- 5月3日
-
re.mama
喜ばれる事があっても
その言葉は要らないって感じですよね
おめでとう❗️元気な子産んでね
ってその一言が言えないのかって思っちゃいますね- 5月3日
-
ゆう
結構ショックでした😣 おめでとうも言ってくれないなんて… もう気にしないようにします!!
息子のときお世話になったので、多分また手伝わないといけないの?って勝手に思っちゃってるのかもしれません😅- 5月3日

ひなひな
おめでとうございます💓✨
2歳差なんて、早くないですよー(´Д⊂ヽ
半数の人が2歳差なんじゃないですか?
お姑さんにそんなこと言われたらムムム!ってなりますね(;O;)
-
ゆう
ありがとうございます!早くないですよね😣
2歳差で子育てしているママさん、多いですよね。
あまりに冷たかったので、疑問です…- 5月3日

K♡Iまま
年子は早いな〜
2歳差はやや早いかなって
ところですかね😁😅
-
ゆう
ありがとうございます!
やっぱり息子がまだ1歳半なので、やや早いですかね😭💦- 5月3日
-
K♡Iまま
授かったからには
そんなこと気にせず気にせず💦
穏やかな気持ちで😁❤️
マタニティライフを送ってくださいね❤️- 5月3日
-
ゆう
ありがとうございます!😆✨
- 5月3日

あおまいか
悪い意味じゃなく、2歳差ってド定番だと思いますけど。
なんかひっかかりますよねー。別に義母が育てる訳じゃないのに。
-
ゆう
ありがとうございます!そうなんです😢
息子のとき同居で、いろいろ助けてもらってました… 私はありがたかったけどストレスもありました😅
だからまた私が手伝わなきゃいけないの?って思っちゃってるんですかね…- 5月3日

しほ
早いとは思いません...
実際に私の友達に居たのですが、
お母さんが産後すぐ妊娠し、双子じゃないけど同学年!って人がいました💦えーーー?!とびっくりしました😅下の子が早産で、上の子(私の友達)が4月生まれだったからありえる話だったのかもしれません...。
気にしなくて良いと思います!
早い遅いって感覚なので、年子を希望する義母さんなら遅いって言うと思いますし...💦
元気で産まれたら、何歳差だろうが変わりないと思います😊
-
ゆう
ありがとうございます!そうですよね😣
双子じゃないけど同学年😳すごいです!
気にしないようにします!!- 5月3日

里兎
うちも2学年差です(o^^o)
全然早いとは思いませんよ。
むしろ私の周りは年子や2学年差で産めばよかったって言う方が多いです!
-
ゆう
ありがとうございます!よかったです😭わたしも弟妹が年子なので、年子でもいいなって思ってたくらいなので😅
- 5月3日

えみまま◡̈♥︎
こんにちは(^o^)
わたしは望んで2歳差で2人目できました☺️💕なかなかできなかったのでギリギリ2歳差間に合って嬉しいくらいです!わたしと姉が2歳差で、幼稚園や小中学は一緒に登園、登校できましたし、先輩たちからも可愛がってもらえて2歳差楽しかったので自分の子供も2歳差を希望してました♫ 母親いわく、2歳差を育てるのはほんとに大変らしいですが、一気に子育てを終わらせられて、あとが楽だったとも言ってましたよ(^^) わたしも周りに早くない?と言われたこともありましたが、自分の人生だし、わたしは2歳差がよかったので人の感覚ってそれぞれなんだなぁーと思って全然気にしませんでした!年子ではないし、むしろちょうどいいと思ってます!!
-
ゆう
ありがとうございます!わたしの弟妹も年子で、今は友達のように仲がいいので本当は年子が理想でした。
息子が手かかる子なので無理でしたが… 2人目は2歳差でほしかったし、
わたしの人生ですし、気にしないことにします!!💓- 5月3日

✩sea✩
うちも言われました!
私は2歳差で欲しくて、子作りをしたんです!
妊娠報告をしたら、「あ、そう。早いわね」と( ˘•ω•˘ )
おめでとうも言われなかったし、祝福されてないんだな、と感じました(>_<)
なので、3人目が出来た時(3人目も欲しくて子作りしました)はつわりが酷いこともあり、安定期まで黙って、旦那1人だけで報告してもらいましたが、やっぱり「えー?3人目?」との反応でした( ˟꒳˟ )
まぁ、喜んでくれないだろうし、祝福もされないんだろうと思っていたら、思っていた通りの反応でした(°ㅂ°💢)
2歳差、早くないですよ!
私自身も2歳下の弟がいます(*´▽`*)

whisky
他の方の文面も読みましたけど、頼られると思っているのかなと思いました。
頼られないと分かったら何も言ってこないかもですね。

あこ
早いか遅いしかないなら早いに入ると思います。
でも早い=悪いではないと思います。
まぁ、同居だったみたいなので向こうもそれなりにストレスだったのではないでしょうか?

さるあた
うちも上2人は2歳差ですよ。
周りも2歳差が多いです。
早くないですよ。
-
さるあた
年子は早いなとは思いますが。
- 5月3日

ぴぴぴぴ
本気で早いと思ってそう言ったんですかね?ただ単に何か嫌味言いたくてそれがたまたま頭に浮かんだ、2歳差=早いだったんじゃないですか?w 嫌味言うならもっと賢い嫌味考えろって感じです😒すみません見ず知らずの義母に失礼な事を...w

ありんこ
私はさすがに「え!年子!?あと一年開ければ良かったのに〜」と言われましたが(笑)
2年だと一般的だと思いますよ🙂
私自身も妹と2歳差だし、旦那兄弟も2歳差ですよ😊

ともすけ🔰
年子とか2歳差とか正解はないですよ!
そんな言うなら孫の顔は見せないですね私なら(´ . .̫ . `)
ゆう
ありがとうございます!そうですよね😢