※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週3日で胎嚢と胎芽の成長が遅く、流産の可能性を指摘されました。同様の経験をされた方のお話を聞きたいです。

排卵日確実で妊娠7週3日です。胎嚢は2cm超えたくらいで胎芽2.8mm、心拍見えましたが普通の半分くらいで流産の可能性高いと言われました。
1週間分くらい成長が遅いみたいです。
同じような経験された方のお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

7週2日で胎芽3mmでした!(胎嚢は一度も測っていません)
先生に「ちっちゃいなぁ」と何度も言われてました💦

予定日は1週間遅く修正されましたが、現在安定期に入り特に問題なく育ってます。それでも毎回頭の大きさなど小さめみたいなので成長がゆっくりな子なんだなと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    調べてもやはり心拍が弱いと残念な結果になることが多いのかなと不安な毎日です。
    少し希望もち祈りながら過ごしたいと思います!!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね💦
    これは母から聞いた私自身の話ですが、お腹にいた時なかなか体重が増えず39週を過ぎても成長が遅かったみたいです。ギリギリお腹の中で育てて産まれても未熟児だったみたいですが、産まれてから20年以上大きな病気どころか風邪も2回ほどしか引いてません!(笑)
    赤ちゃんの生命力を信じましょ♡ママリさんも無理しないでくださいね!

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心温まるお言葉ありがとうございます😭
    それは凄いです( °_° )!!ゆっくりさんだったけど病気とかじゃなく個性だったんですねよかったです☺️
    正常な妊娠出産が当たり前じゃないし、ほんとに、赤ちゃんの生命力信じるしかないですね😭
    私も今回の子はゆっくりさんなのかな?と思いながら過ごします、ありがとうございます!!

    • 12月4日