※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハックン
家事・料理

ハンバーグの保存について生協と買ったものがダブってしまい、ひき肉が…

ハンバーグの保存について

生協と買ったものがダブってしまい、ひき肉が大量にあったため多めにハンバーグを作ってます。
半分は冷凍する予定ですが、焼いてからか生のまま冷凍かどっちがいいですか?

ホーロー容器にいれて
1.生のまま冷凍→冷蔵庫1日しっかり解凍後に焼く

2.焼いてから冷凍→凍ったままお湯と調味料入れて煮込みハンバーグにする

電子レンジ加熱は人数が多いため加熱しすぎる恐れがあり肉汁が出すぎるので考えてません。ホーロー容器のままIHで加熱できます。

コメント

ハックン

1、生のまま冷凍する

ハックン

2、焼いてから冷凍する

ハックン

ありがとうございました!