※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

夫の職場で、やる気のない先輩たちの影響で負担が増している状況について悩んでいます。

夫の仕事の話です。
金融関係なのですが、今年の4月に転勤してきた支店ではやる気のない、お情けで昇給させてもらったおじさんが多めなようです。
そこそこ基本給貰っちゃってるその人らが全然頑張らないせいで若手や夫に皺寄せが来てるらしく、上司や支店長もその人らの年齢や職歴の関係であまり強く言えないみたいです🥲
いやそこは年齢関係なく上司として喝入れてやれよって思うけど、その代わりに夫をみんなの前で詰めることでやる気のないおじさんどもに焦りを感じさせようみたいな謎作戦で夫が矢面に立ってるらしいです😂
裏ではお互いそういうことで了承してるみたいだし、夫もみんなの前で敢えて詰められることにはダメージ何もないみたいですが、やっぱり仕事量や求められる数字のシビアさに心身ともにすり減ってるみたいです😭
会社から毎月一回は有給取れと言われてる割に忙しすぎていつも取るタイミング考えるの大変なのに、やる気なしおじ達はなーんも考えず好きなタイミングで休み取れてるみたいなのも腹立ちます😂
そういう業界だし、頑張り分はボーナスとして反映されるので多少は報われるのですが、なんか不公平感否めないです😂

コメント

ままり

夫も私も金融機関(銀行)です。
いますいます〜使えないおじたち、、、笑
結局年功序列みたいなところがありますが、数字取れないやつらまじでムカつきます笑
でも、そんなやつらは鋼のメンタルなので何言われても刺さりません笑
期待するだけ無駄だなと😩

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    銀行も同じ感じなんですね😂
    数字が全てかと思いきや、支店によっては年功序列な所もあるんだなーと思いました😓
    同じく、こちらのおじ達にも全く効果なしっぽいです😂
    いい歳して周りから怒られも期待もされないのに平気なの正に鋼メンタルですよね😭

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    終身雇用の成れの果てというか、、、笑
    給料下げたり、クビに出来たらいいのにってかんじですよね😫
    本当に仕事できる人たちが苦労するという、、🥲
    旦那さまもお疲れ様です🥹

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    せめて百歩譲って給料下げて欲しいですよね!笑
    直接指導できない上司達にも腹立つし😭
    ままりさんや旦那さんも実際に職場で関わりがあって私なんかより不満大きいですよね😭
    本当にみなさんお疲れ様です😭

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

大手損保勤務です。
いますねーそういうおじさん。てかめっちゃいます。笑
担当課長止まりで出世できなかった人たちが開き直って1000万以上貰ってサボってます。笑
大学時代の友人が金融機関勤務多いですが、大企業の特に金融機関て、古いカルチャー等しきたりが簡単に抜けないのはどこも同じだと話を聞いていても感じます。あと何十年もしてメンバーが一掃されないと変わらないとみんな言ってます。
最近の若い子たち(20代)はそもそも夫婦共働きで奥さんも大企業だったりベンチャーでも稼いでる人が多いので、そういうのに嫌気がさして諦めて転職する男性が凄く多いですよー!
40代〜は奥さんが専業主婦の世代で、辞めたくても辞められないって言ってるおじさんが多いですね。そんなこんなでみんなやる気なくなって働かないおじさんが量産されるという負のループです。笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なんかすごく納得しました😂
    夫の話聞いてても時代錯誤で凄いなーと思います😭
    適当にやってても1000万が保証されるんだからいいご身分ですよね😂
    若手はそりゃあ嫌気さしちゃいますね😭

    • 12月2日