![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
だいたい1回につき手取り6割くらいですかね👀
![あやぱまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやぱまん
賃金日額の計算が退職前の6ヶ月間の給料÷180日なので、
6ヶ月間13.5万円貰ってたとすると…
日額4,500円になりますね✨
失業手当が90日間支給されるとなると、405,000円ですね💡
扶養から抜けないといけないかは旦那さんが加入されてる社会保険によって変わってきますが、だいたいどこでも日額3,600円超えると扶養から外れないとダメですよ💦
失業手当貰ってる間は国民健康保険料は減額申請出来ます😊✨
年金は世帯収入で減額出来るかどうか変わってくるので、旦那さんの給料でほぼほぼ減額申請通らないです😓
-
あや
詳しくありがとうございます😊
とても分かりやすくて、助かりました!
年金は減額出来なくても、国民保険料の減額申請出来る事も知りませんでした。本当にありがとうございました(*^^*)- 5月4日
-
あやぱまん
グッドアンサーありがとうございます❤️
あ、減額申請のことなどは失業手当貰う前の説明会で詳しく説明して貰えると思います💡
国民健康保険加入手続きの時に、受給証明書を提示して減額申請したいです。というと役所の人が手続きしてくれますよ😊
わたしもいま失業手当貰っていて、貰う前は分からないことだらけで理解するまでハローワークの人や役所の人に聞きまくってました😅- 5月4日
あや
ありがとうございます꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱
扶養を抜けてしか貰えないですよね?
国民年金とか払ったらどれくらいプラスになるかと思いまして。
ママリ
確か扶養は抜けないといけなかったと思います!