年中の娘に対する悩みがあり、行動や言動に困っています。怒ってしまう自分に苦しんでおり、精神的に追い詰められています。どうすれば良いでしょうか。
年中の娘について、嫌いになりそうです。助けてください。
・準備したご飯に文句をつける
・嫌いなメニューになると「これ苦手だからいらない」「お腹いっぱい」など言う
・ご飯は食べないのにお菓子を欲しがる
・貰えないと分かると赤ちゃんのように駄々をこねる
・嫌なことがあると「もうママ嫌」などと言い叩く
・自分に不都合なことがあると叩く、つねるなど
・食べさせて、着替えさせてなど全て親にやらせようとする
・とにかく空気が読めない
・行動がノロマ(支度に時間がかかるなど)
園でもすぐに手が出るらしく、ダメだよと伝えても聞かないので本当にイライラします。
もうすぐ年長、小学校と控えているので、親としても焦ってしまうが故に、そんな娘に対して怒鳴ってしまいます。
怒るのが良くないと分かっているのに、精神的に追い詰めるように怒鳴ってしまう自分がいます。もうすぐ手を出してしまうのではないか、私が母だからこの子は可哀想だ、と常にマイナスな考えしか出ないです。本当に自殺を考えてしまうくらい娘といることが苦痛です。
- みーちゃん
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳くらいに言語の遅れとかなかったですか?
意思の疎通などはできましたか?
過敏とか逆に転んでも泣かないとか
年中さんでたとえば全部ではなくともひらがなが読めない
数字の概念が薄いなど
うちに発達障害の一年生がいますが(タイプは違いますが)
療育に通ってる女の子が似たような子がいます
性格もあるかもしれないけど発達障害ならば納得する所もでてくるかなと
発達障害じゃないしても相談してどこか繋がるほうが親子共々楽になるのかなと思います
ママリ
まずは、お母さん自身が頭の中、心の中を整理するといいと思います。
例にでたことの中なら
【嫌なことがあるとママ嫌と言って叩く。】
【不都合があると叩いたりつねったりする。】
この2点は改善したほうがいいと思いますが
ほかは別に親がうまくスルーすればいいだけだと思います😅
うちの小1の息子は今でもママ着替えさせてーなんて言っていますけど普通に着替えさせてますよ(笑)
準備したご飯に
これ苦手
と言われたら
じゃぁどういう味にしたら食べられるかなぁ?と一緒に考えてみたり
あと、子供って自分でお料理すると今まで苦手だったものが食べられたりもするので
一緒に料理してもいいと思います!
空気が読めないのは子どもなのでそんなことはよくあることだし、
行動がのろいのもその子の個性です。
この中なら困ることは人を叩いてしまうこと。これだけです。
お子さんもあれもだめこれもだめと怒られるとしんどいしどんどんストレスがたまって余計に手が出ると思うので、
許せる所は許してあげてくださあね!
はじめてのママリ🔰
食べさせて欲しい、着替えさせて欲しい、支度に時間がかかる、等と他の行為を考えると、まだまだお母さんに沢山甘えたい盛りで赤ちゃん残りみたいなのかなぁと思います。
毎日沢山抱きしめてあげて、寝る前も本人が納得するまでたっぷり甘えさせてあげたら、愛情を吸い上げてグンと心が成長していくような気がします。
ママも大変ですよね、くれぐれもご自愛ください😊
みーちゃん
言葉の遅れ等、発達はゆっくりではありますが、年齢相応かなとは思います。
もし、療育等通う場合は、まずはどの機関へ行くのが良いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
まずは園で個人面談をしてもらうって園の様子を聞いたほうがいいと思います
そして発達相談を考えてることを伝える
年中後半時期なので発達をみてくれる小児科を探す
市での発達相談窓口に繋げる
市次第だと思いますがそこから色々繋げてくれますし
自治体よって療育も様々だし通える範囲や日数が違うので相談してください
うちの地域だと市の職員(STさん)の意見書があれば障害支援課にいけば療育にいくための通所がもらえます
そこから療育施設を探して見学です
あとは心の整理としてペアトレなど受講もいいと思います
お子さんとの関わりかたやまた似たようなお子さんとをもつ親御さんと繋がることもあると思います
ペアトレは発達障害関係なく学べるものなのでお子さんをマイナスにしかみえないなら効果あると思います☺️