
コメント

ママリ
今年収入が無いので税扶養に入れます!
旦那さんの年末調整で配偶者控除してもらいましょう🙆♀️
私も今年1月に産休入って2月出産なのでほぼ同じです☺️
ママリ
今年収入が無いので税扶養に入れます!
旦那さんの年末調整で配偶者控除してもらいましょう🙆♀️
私も今年1月に産休入って2月出産なのでほぼ同じです☺️
「正社員」に関する質問
公務員で働いています。 福利厚生や収入は良い方だと思います。 子供が小さいうちはパートで大きくなってきたら 正社員になって働く予定の方がママリでは多いような気がします。 自分もそのようにしたいなと思う反面、 …
今度正社員の面接予定です。 履歴書をアプリで作成して印刷しようと思うけど、家に印刷機がなくコンビニでするしかなく、そうなると普通紙になってしまいます。 普通紙でも大丈夫でしょうか?
育休から復帰後、時短勤務かパートにする予定ですが、 どのくらい出勤するか悩みます🥺 正社員フルタイムの時の手取りは20万円くらいです。 夫婦別財布で、私が家に入れるお金は、食費だいたい3万円くらいと、共同の貯金2…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
お礼が遅くなり申し訳ありません、、
同じですね!うちも9ヶ月女の子です👧💚