
ベビーフードの食事に悩んでいます。手作りは難しく、精神的に辛いです。皆さんはどう思いますか?
今週で8ヶ月になる女の子育ててます( ´∀`)
ベビーフードって毎日、毎食食べさすのは良くない感じですか?(;ω;)
手作りもしたいんですけど、なかなか上手くいかず、頑張って作った時に限って全く食べなかったりして、かなりショックとイライラしちゃうんです(;ω;)
なので、ベビーフードばかり使ってるのですが、
旦那に、またベビーフード!?と若干怒られます(;ω;)
最近は食べなくなったり食べたりの繰り返しで、精神的にくるんですよね…(T ^ T)
皆さんはどうお考えですか?
教えてください!
- ❤︎わきちん❤︎(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
せっかく作った離乳食を食べてくれないとイライラするし、ショックですよね!うちも同じなのでお気持ちわかります!
私の考えとしては、ベビーフードは毎食でなければ良いかな☆と思います。
味付けが濃いし、それに慣れてしまうと手作りは余計に食べなくなるかも?!と思うので(>_<)
たとえば1食は手作りで2食はベビーフードにする、とかいかがですか??

2児ママ♡
ベビーフードは味が濃いイメージがあります💦
でも医者が作るより野菜が採れるって言ってるという話も聞いた事あります!
姪はほぼベビーフードで体重少なめですが元気です✨
回答になってなくてすいません💦

おかあさん
同じ月齢の子がいます!
うちも食べたり食べなかったり、同じように凹む時あります…⤵
「お母さんが作るの美味しくない?」と言いながら中断とか。悲しくなる時ありますよ😢
実家に泊まる時は作るの大変なので連続で市販の離乳食でした😊
母に「作った方がいいかな?」と聞くと「罪悪感感じなくていいよ。使える物は使いなさい」と言われ、スッと胸が軽くなりました😌
気持ちが滅入りそうな時は使っちゃいましょう。赤ちゃん用に作られているので、体に悪い事はないと思いますし。私は推奨派です✋

おはし
ぜーんぜん良いんじゃないですかね^ω^
毎食手作りでママが疲れちゃうよりいいですよ(^^)
栄養もしっかりとれるし、味が濃いと思ったら少しお湯を入れて薄めちゃえばいいだけの話です(^^)
うちも最近ちょこちょこベビーフード使うようになりましたが、やっぱ楽ですよね〜🙆🏻笑

みゆ
はじめはベビーフードのほうが食べやすかったりしますよね…(>_<)
離乳食進んでいくと手作りも同じように食べてくれるようになりました!
私はベビーフードも小分けに冷凍しておいて、一品として食べさせたりしてますよ。

退会ユーザー
うちは毎食ベビーフードに頼ってますよー。
ベビーフード+野菜
ベビーフード+果物
お粥+ベビーフードみたいな感じです。゚(゚^Д^゚)゚。
体に悪い物を与えてる訳じゃないので気にした事ないですよ!

虹ママ
全く問題ないです!
アメリカ人は離乳食を手作りする人の方が少ないらしいですよ。みんな瓶詰めのベビーフードで済ませるらしいです。
お母さんが疲れちゃったら大変です。
ニコニコしながらベビーフードあげる方が赤ちゃんも喜びそうですよねp(^_^)q

ひーこ1011
ベビーフードは薄味とはいえ調味料使ってあって、その月齢の子にしては少し濃いめの味付けかなと思います。
私たちで言えば毎食外食してるくらいの味の濃さのイメージです。
親が気にしなければそれで問題ないと思いますよ!
考え方次第です。
うちも下の子は気に入らないものだとブーブー吹き出したり吐いたりするので、本当にイライラするしストレスになる気持ちよくわかります。
うちは今日初めて外出先でベビーフード食べさせました!
が、上の子の時も作るのめんどくさい時はベビーフード食べさせてました(笑)
ママ友も作ったの残されるとイラっとするから、ベビーフードなら残されても許せるし作ってないと言ってる子もいました。
ママのを拒絶するのは、もしかしたらベビーフードの味の濃さになれてさに慣れてしまったから手作りの薄味のものを嫌がるのかもしれないです(^^;
コメント