※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

産後の疲れや子供の食事に悩み、料理を作りたくないが外食も難しい状況です。皆さんはどう対処していますか。

ご飯つくりたくないです、、
産後のマミーブレインと寝不足で
メニューもなんにも考えられない
つくっても子供は結局食べてくれないし
とにかくなんにもつくりたくない
でも毎日外食やご飯買って食べたら破産するし
みなさんどうされてますか?
頑張ってつくりますか?

コメント

ぴいたん

ほぼ、焼くだけとかのものです笑
味付きの肉買ってきて焼く。
味噌汁適当に野菜切る。で終わりです。
上の子食べない時は、ご飯に海苔と、ヨーグルトだけです。適当に過ごしてます😂

🐰

面倒な日はメインはお惣菜や冷食で、あとは簡単な副菜やサラダ、汁物作って終わりです!
↑これに炊き込みご飯の素でご飯炊けば、より豪華に見えてやった感出ます(笑)
あと困った時は納豆ご飯ですね🍚

はじめてのママリ🔰

うちも栄養大丈夫か!?という位食べてくれなくなりましたし🥹

とりあえず食べてくれる納豆ご飯用の納豆やハム、ウインナー(加工肉が…とか言ってられないです🤣)の常備してます。
あとは必ず食べる鉄板メニュー(炊き込みご飯、カレー、シチュー、コロッケ、鶏そぼろ、高野豆腐などの煮物系)を一度に多めに作って冷凍してます!

無理して作りません😀💦

はじめてのママリ🔰

宅配弁当サービスとかミールキットとか使ったりしてました🥹