※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊娠・出産

宮崎市で出産する病院を県病院か古賀総合病院で迷っています。どちらかで出産した方に、医師や看護師の雰囲気、またお祝膳の有無について教えてください。

宮崎市、出産する病院決めについて

宮崎市内のどの総合病院で出産するか悩んでいます💦
知り合いが双子を妊娠中のため、県病院か古賀総合病院のどちらかを選ばないといけないのですが、周りに産んだ人がおらず、情報が少なく、迷っています。

どちらかの病院で出産されたことがある方に、先生や看護婦さんの様子や雰囲気を教えてもらいたいです🙇‍♀️

あと、お祝膳は一応あるのかも教えてもらえたら嬉しいです🙂‍↕️✨

コメント

ほし

1月に県病院で出産しました!
個室だったのでゆっくり
過ごせましたよ~
先生や看護師さんもとても優しかったです。
なにかあったら看護師さんに
相談してました( ¨̮ )
お祝い膳ありましたよ😊

  • まー

    まー


    コメントありがとうございます✨
    個室があるんですね!先生達も優しいと聞けて厳しめの所は避けたいみたいなので安心しました😌

    お祝膳のこともありがとうございます😋

    • 12月4日
ゆん

2人古賀病院で産んでます。

個室だと5000円のトイレ付きと7000円のトイレシャワー付きとあります。
お祝い膳はありました!
総合病院なので普段のご飯はThe病院食!って感じですけど、個人病院のような豪華メニューを別に求めてない私からしたら全然美味しくいただきました 笑

どの助産師さんも優しいし心強く接していただきました。
先生は数人いるので特に問題なく見てもらえた..と言った感じです。

  • まー

    まー

    お子さんお2人とも古賀で出産されたんですね!✨
    総合病院だとやっぱり先生は複数いるのですね💡先生や助産師さんのことが聞けて良かったです😊優しい方が良いみたいなので参考になりました💓
    個室の種類やお祝膳のこともありがとうございます🌟

    • 12月4日