年長の子がいます。発達に問題があるのかないのか親として曖昧で結果が…
年長の子がいます。発達に問題があるのかないのか
親として曖昧で
結果がどうであれ
今後の育児に生かせたらとも思い
発達検査を受けることを決めました。
これは子供にどう伝えたらいいですか?
やんわり誤魔化して
小学生になるのに検査が必要だから小児科に行くよ!
でいいと思いますか?
子供自身が僕ってなんか変なのかな
ダメなのかなと否定的になってしまうのが心配です。
また担任にも幾度か相談しましたが
発達に問題はないと言われ続けています。
ただ、家と幼稚園とでは二面生があり、担任の知らない様子を私は見ていて、検査をすることを決めました。
医師も幼稚園では頑張っていい子でいるので、担任にはわかりづらいかもという回答でした。
でも検査を受けるのは担任にも伝えるべきですよね?
もし結果が、白だった場合
検査を受けたということで先生側から色眼鏡で見られてしまわないか、本人は何か自分が変なのかな?と思わないか
心配でいます。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
Min.再登録
担任の先生に対しては結果が出てからのお伝えでいいと思います ·͜·♡
問題が無かった場合は特にお伝えする必要はないかと🍀*゜
お子さんに対してはどこまで理解しているかにもよりますが、私でしたら「自分の得意な事と苦手かもしれない事が分かる面白いテストがあるんだけど一緒にいってみないー?♡」と気軽な感じで誘ってみます。
診断がつく、つかないに関わらず誰にでも必ず苦手な事があるので、子供にも自分の苦手なことを知ることで実際に困った時助けてくれる力になるよと伝えます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
はじめてのママリ🔰
担任の先生へは、結果次第で何か配慮が必要な場合のみの報告で良いと思います。
年少の時に発達相談に行きました。
発達に問題があるとは感じていませんでしたが、精神面での凸凹が気になったので、小児科で相談して繋いでもらいました。
子どもには、『〇〇が今困っている事や、ちょっと心配だなって思っている事をどうしたらちょっと楽に出来るかを相談しに行きたいから、一緒に話に行ってみない?』という感じです誘いました。
検査は母子分離でしたが、泣く事も不安がる事もなく出来ました。
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます♪
検査を受けるにあたり、小児科側から担任に書いてもらうものがあってその用紙を提出しないといけないみたいです。。
となるとやはり一連の流れは伝えるべきですかね、、
それとも検査をするとは言わず。発達の相談に行きますでいいのですかね、、でもそうするとその後どうなりました?とか言われそうですし、、周りへの伝え方って本当悩みます。
子供に伝えること、すごくいい案をありがとうございます!それで行きますね。
ただ、こないだ初めて受診した時に子供と同室で洗いざらい子供の前で話したので。すごく子供が傷ついていないか心配です。
Min.再登録
先生に記入してもらう書類があるんですね♡⃛ೄ
でしたらたまたま発達に関して相談する機会が得られたので行ってきます✨️
お手数ですがこちらの書類に記入お願いしますÒ ·̫ Óといった軽い感じでお伝えします♡⃛ೄ
その後の経過に関しては診断がついた場合は対応もあるのでありのままを。つかなかった場合は苦手かもと指摘された部分だけ掻い摘んで「こういう所が不得手なようで、もし園でも困っていたらこういうサポートして貰えるとありがたいです🙏」ぐらいに留めます🍀*゜
洗いざらいお話された内容は存じ上げませんが、意外と子供は受け入れるというか大人が思うより深刻には受け止めていないかも知れません(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
例えば矯正が必要で眼鏡を作る時も親からするとまだ小さいのにごめんねと心を痛めますが、本人は意外とケロッとしているみたいな... ·͜·♡
もちろん傷付いている様子が見られたのならフォローは必要ですが、そうでないならまずは親がどっしりと構え本人が困る前に見つけにいくか⤴︎︎ぐらいの感覚でいいと思います☺️