※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子供との過ごし方について、他のママさんたちの工夫や遊び方を教えてほしいです。

子供との過ごし方

現在8ヶ月、6時に起きて日中のお昼寝は1時間を2,3回、機嫌が良ければトイレに行っても泣かないけど良くないと2m離れると泣き出す子。後ろにしか進めないので後追いはまだできません。
寝ている時には寝かせたいからキッチンでガチャガチャ料理できないし、かといって起きている時にそれができるかは子供の機嫌次第。
洗濯は子供の隣でハンガー掛けて物干しに素早く干しに行く。
私は家事も満足にせず1日何してんだろなぁって子供の隣で動けずに思うのです🫠だらけ過ぎだよなぁでもできないんだよなぁ。

0歳児のママさん達は日中どのように過ごしてますか?
子供との遊びも教えて貰えると楽しいです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じです💦
パパ抱っこもダメで結局自分がおんぶしながら家事をこなすって感じです(>_<)
日中は子供と散歩したり手遊びしたり過ごしていますよ。
児童館で教えてもらった手遊びすると結構喜んでくれます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおんぶに行き着きますよね💦おんぶにする時に落としちゃいそうで未だにできていませんが🥲
    手遊び色々ありますよね。私は子供の身体触りながら毎日パンの歌歌ってます🥖子供は真顔だけど毎日やってます🤣

    教えて頂きありがとうございます!

    • 12月2日
まあ

今現状は動きたいがすごいので
起きてる時はイオンなどの遊び場や
支援センター連れてってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動き回ると家の中だけでは物足りなくなるのですね😅私もその時期になったらお出かけがんばります!

    教えて頂きありがとうございます!

    • 12月2日