
産後クライシスで夫婦仲が悪化し、体外受精で授かった第一子の余剰胚についての相談です。凍結胚をどうするか悩んでおり、同じ経験を持つ方の意見を伺いたいです。
産後クライシス、出産育児をきっかけに夫婦仲が急激に悪くなり、夫への愛情はなくなった方で、
かつ、
第一子を体外受精で授かり、余剰胚を凍結保存してある方(していた方)
がいらっしゃいましたらお話し伺いたいです。
凍結胚、お腹に戻しましたか?破棄しましたか?
夫のことはもう嫌です、離婚したいです。
暴力や借金などではなく性格の不一致なので、離婚を棚上げすることはできます。
第二子自然妊娠は絶対なく、不妊治療も採卵からなら、やるつもりはありません。
でも、移植すれば命になるかもしれない自分の卵子を破棄するのもしのびないです。
夫のDNAが入ってしまっていますが、でも私の卵でもあります。
同じような境遇の方がどういう風なお考えでどういう選択をされたのか聞いてみたく思い、投稿しました。
産後クライシス、体外受精、どちらかのご経験でも構いませんが、どちらの経験もない方が想像で批判的なコメント(離婚前提で子どもをつくるなんてかわいそうだ、親のエゴだ、等)をするのはお控えいただきたいです。すみません。そう、論理的に割り切れないのが人間の感情であり、だかこそここで聞いております。
よろしくお願いします。
- ハム(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ破棄はしていないのですが、、、
私も悩みましたがお金もかかることなので、期限を決めて、その時までにお腹に戻さないなら破棄しよう、と考えています。
ちなみに私は不妊治療が保険適用外になる年齢になった時を期限に決めました。

はじめてのママリ🔰
体外で余剰胚が2つありましたが、もう妊娠を希望しなかったので破棄しました🙌保存料も高いし、私の場合破棄するにあたり後ろめたい気持ちは全くなかったです😅
-
ハム
コメントありがとうございました。
妊娠を希望しなかった理由は夫婦関係の問題でしょうか?それとも別の理由ですか?
差し障りなければ教えていただければ幸いです。
私はちょっと苦労したので、胚に思い入れが強すぎるのかもしれません。
確かに色々な理由で破棄する人は多いでしょうから、そこまで特別なことではないのかもしれませんね、ありがとうございました😊- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
2個移植して双子だったので、それ以上子供は望んでいなかったので破棄しました🙂
考え方はそれぞれですし、胚に対して命と捉える方もいれば、そうでない方もいますもんね。後悔の無いご選択が出来ますように🍀✨- 12月2日
-
ハム
重ねてありがとうございます。
また温かいコメントありがとうございます😊
どこかで自分の中で腑に落ちる瞬間が来るといいのですが、
焦らず考えてみます。
ありがとうございました。- 12月2日

はじめてのママリ🔰
体外受精で7個凍結し、2つ戻して
2人を授かりました🙏
夫婦仲は普通ですが、最初から子どもは
2人までと決めていました。
凍結胚を5個破棄したことになります。
基本的に採れた卵は全部凍結するので、
破棄するのは「しょうがない」
と割り切るしかありませんでした。
世の中には体質的に10個20個も
採れて沢山破棄してる方もいますし、
破棄することにシビアになるよりも
体外受精で授かって出産した子を大事に
育てていこうと考えています😌
ハム
コメントありがとうございます。
毎年、凍結更新の請求が来るたびに一回考えちゃいます。年々値上がりしますし😱
確かに保険適応の年齢までに戻さなかったら破棄というのは区切りがつきやすいですね。
参考になりました!ありがとうございました😊