
1人で事務仕事をしている方に、月末月初の忙しい時期に子供が体調を崩した場合の対処法を伺いたいです。
1人事務仕事されている方いますか?
月末月初など期限の決まっている仕事で、子供が体調崩した時などどうしてますか🥹?
月末月初が忙しくて、勤怠や請求業務など、決められた日までにやらなくてはいけないことがたくさんあります。
でも先月末に子供がインフルになってしまい、代わりにできる人がいないので、土曜日夫に子供を任せて3日分の仕事を丸1日かけて雑に終わらせてきました😂
でも子供の事が気が気じゃなかったし、帰ってから「寂しかったあー」と子供が泣いていましました。
具合悪い時にお母さんいなかったら切ないよなあとか、代わりにできる人がいないっていう仕事はかなりリスクがあるよなあとか色々考えて転職したくなりました😂
- ムーニー(6歳)

♡いいね←しないで下さい😖
病児保育に預けてます💦
働きはやすいので、そこは妥協してます。

怪獣kidsのママリ
ノートパソコンで仕事してるので、在宅で仕事させてもらう時あります。
期限決まってるとほんと困りますよね…
自分が熱出て、薬飲んで出勤したこともあります😂

az
旦那に午前中だけ在宅してもらってその間だけ出勤したり…基本的には休ませてもらってます🥹
コメント