
離乳食を始めて1ヶ月、全く食べずに困っています。上の子はよく食べたので、悩んでいます。抱っこでしか食べさせられず、出かけることが多いので、食べる時間が合っていないのかもしれません。何か良い方法があれば教えてください。
離乳食をはじめて1ヶ月全然食べない🥹🥹
毎日ではないけどほぼ泣いてしまううううううう
上の子の時はばくばく食べてくれたので
大きな壁にぶちあたっています😭
ハイローチェア、バウンサーダメで基本抱っこで食べてます!
上の子もいて午前中出かけることが多いので
食べたい時間にあげられてないのかなーと思ってます。
こうしたら食べたよーとかあったらおしえてください🌈
- 初マタ👶💙
コメント

ママリ
うちも上の子爆食い
真ん中完全拒否で本当あの手この手使っても食べないものは食べなくて、ながーくミルク飲ませてました🤣
末っ子は6ヶ月ですが、食いつき良好です。
まだまだ先は長いのでアレルギーの有無の確認くらいで、食べたらラッキー✨✨って思ってた方が楽ですよ😆
初マタ👶💙
そうですよね!!
アレルギーだけ気をつければいいですよね😂
やはり食べないとミルク長くなりますよね…
完母で早く卒乳させたいなー
とか思っていましたが先が長そうですww