

yu
投げた行動を咎めても意味がないから共感しましょう
って初めて聞きました😳
投げないでねって教える以外に投げなくなる方法あるんですか?😂
〇〇したかったよね!という共感はするけど、投げないでという注意も同時にしますよね🤔

はじめてのママリ🔰
落ち着かせる為の共感と咎めるために共感?は違う気がしますが難しいですよね。
やりたい事が出来ないからってものを投げるのはものが可哀想!痛いって泣いてるよ!とか言ってました。悪いことしたという認識はしてる気がします。
ぎゃーぎゃー叫んでたら落ち着かせるの優先でした。

メル
イヤイヤ期もあるんでしょうね!
私は投げれるようなものをさっととりあげて、とりあえず周りに何もない状態でイヤイヤ泣かせてました。
落ち着いてから「◯◯したかったんよね?我慢できて偉かったね!」と共感しますが、物を泣け丸こと自体の行動を共感したりはしませんでした。「投げないでね」と伝えていました

はじめてのママリ🔰
投げないって否定形は分かりにくいので、優しく置くんだよって見本見せながら教えるとかですかね?
わーんわーんって癇癪起こして泣いてる時には共感して、〇〇したかったねーって共感してあげると早く治る気はしてやってます。
コメント